はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

会社案内・IR情報

地域密着で取り組む住宅メーカー。
安定した経営と確かな家づくりを続け、
快適な住まいを提供いたします。

東宝ホーム 本社会社案内・IR情報社長の月刊Blog
令和5年7月22日 婦人之友 羽仁もと子さん

50年ほど前になる。大分市で住宅営業として働き始めた。
前職は、小さな商社の営業で主には金属洗浄剤を販売していた。
販売品目は新商品で、販売ルートから探さないといけないものでした。
主な需要先は分かっていたので、その方面に飛込みによる新規客の開拓しか方法
ありませんでした。大きな工場、小さな工場飛込み訪問を繰り返しました。
現在では、セキュリティの関係で工場の中に入れてもらうのが困難で、私がや
っていた営業はできないと思う。幸いそのころは、紹介状がなくても購買の人
に面談ができた。
松下電器産業、ミノルタカメラ、凸版印刷、製缶工場、繊維の染み抜き工場、
…大きな工場、小さな工場、歩き回り飛込み商談を重ねた。
金属を洗浄するなど一般では考えられないのであるが、製品を造る時には必要重要
な工程で、そこに使う溶剤を販売した。
溶剤は、東洋曹達(現在の東ソー)の製品で、そのメーカーの人と一緒に近畿一円
を走り回り、2年間この仕事に没頭した。
親友は学生時代の友人が多いようであるが、私はこの方と2年間交際し、一生涯
の友を得た。この友を得るために仕事を与えてくれたような気がする。
その後、結婚相手が決まり、彼女も松山なので、大阪で暮らすより、故郷の松山で
暮らしたいと思い転職を決断した。
松山で面接をし、採用は決まったのであるが、勤務地が大分で、今更元の会社に
帰るわけにいかず、人生の流れが松山に向いていないのかもと考え、大分に赴任
した。
大分の地で住宅営業の第一歩を開始した。

住宅はお客様の家族生活に深く関わる仕事で、ものすごくやりがいを感じた。
前職が工場が相手で、最終製品が世の中でどのように活用されているかが、あと
一歩不明瞭であったが、今度の仕事は個人の現在生活、将来生活に直結している。
エンドユーザーにこれほど深く関わる仕事はないだろうと思う。
家計面、家族観、仕事観、人生観、本音で語り合わなければマイホームは完成
しない。
販売術もあるが、真の親切心がなければ完成しない。売る側の人間性向上が必須
の仕事である。奥が深い。ごまかしなどもってのほか、誠心誠意、正直、親切心
が基本の仕事である。

大分では沢山の方々に住宅を建てていただいた。
お客様の中に、『婦人之友』の会員の方が数名いて、どの方も家族や家庭に関する
考え方がすごく立派で共感できた。
家内をその会員にしてもらいお付合いをさせていただいた。
その会が、羽仁もと子さんが主宰する、婦人之友の会である。
毎月送られてくる雑誌『婦人之友』を見ていると、創業120年と書いてあった。
120年間続く組織、120年間続く雑誌。圧倒される。
羽仁もと子さんは、日本で初めての女性記者、1873年に青森で生まれ、1957年に
亡くなっている。亡くなるまで婦人之友の雑誌の巻頭に、友への手紙というテーマ
で文章を書き続けたということである。雑誌創刊が1903年、亡くなったのが1957
年であるから、54年間毎月書いたことになる。驚嘆です。
友の会は、最寄り(もより)という小集団活動があり、話し合ったり、家計調査を
したり、家事や料理研究などをしていたように思う。私はその場に行ったことが
ないので、家内の言動からそのように推察している。
家庭のあり方や家族の在り方について非常にまじめで、家内からの話で私も大いに
感化を受けた。
自由学園という学校も経営しており、その校舎がフランクロイド・ライトが設計
したと聞いて、ますます愛着を感じた。
この25年ほどは家内が趣味の茶道の活動が忙しく、友の会活動はただ会員になっ
ているだけであるが、私としては婦人之友の活動の方が社会貢献できる気がして
いる。
羽仁さんは84歳で亡くなったことになる。その人生は、前へ、前へ、いつまでも青春
バイタリティを貫いたように感じている。
私の目指すところである。

2023.07.22 18:39 | 固定リンク