東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。
地域密着で取り組む住宅メーカー。
安定した経営と確かな家づくりを続け、
快適な住まいを提供いたします。
コロナの緊急事態宣言も解かれ、日常を取り返す動きが徐々に感じられるこのごろです。
しかし、コロナの恐怖、あるいは別の感染症、災害、災害の避難などを改めて考えなければと
いう社会認識が生まれつつあります。
リモートワークや時差出勤、働く内容に応じた仕事スタイル、社会での伝達手段は様変わりに
変わってくると思います。便利になると思います。その反動で人間回帰も見直されるのでは
ないかとも思います。3密とは逆の人間の体温を感じるコミニュケーションも大切だと感じる
動きも出てくるような気がします。
どちらも大切で、でも、どちらかというと体温を感じるような付き合い方が大切だと私は
思っています。
何かの媒体を使った言葉や仕草で内容は伝わります。しかし、内容に命を吹き込むにはや
はり熱量が必要で、それも高い体温で伝える熱が必要と思います。
技術や知識も合理的に理解できる手法はあります。それを自分の物にするには、師匠と
弟子、コーチと選手の様な一体感のある、体温を感じる密接な関係でないと完成しない
ような気がします。
分かったのと出来るは、全く違うといいます。
分かるのはデジタルで習得できますhが、できるというのはアナログの世界の様な気が
してなりません。やはり、私は『根性論』の古い人間なのでしょう。
以前にも言いましたが、大都市の一極集中化をそろそろ改善しないといけないと思って
います。
社会の運営機能を一か所に集中すると便利ではあるのですが、災害、災難の時の対応力に
支障をきたします。
政治経済の司令、これこそリモートワークでできるもので、体温など必要ありません。
体温があると、忖度とかえこひいきとかが発生しますので、数理的に処理すればいいので
一極に集中必要がないと思います。
地方に分散することで、地方の活性化にもつながります。
今回の、大阪の府知事の対応のスピード感、現実的対応策などみるとますます、地方の
優秀な人材の活用を使う重要さを認識します。
逆に、都会の中心にいる官僚は国民をみずに、自分の出世や将来に直接影響を及ぼす、
政治家や上役に目がいっている気がしてなりません。