はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

TOHOブログ

東宝ホーム 北九州TOHOブログ家づくり東宝ホームは外張り断熱が標準仕様!工法や特徴を詳しく解説
東宝ホームは外張り断熱が標準仕様!工法や特徴を詳しく解説

室内の温度差を減らして、1年中快適に暮らしたい!と思ったときに、欠かせないのが住まいの断熱性です。
断熱には、家全体を包み込むように断熱する「外張り断熱工法」と、居住空間を重点的に断熱する「充填断熱工法(内断熱)」の2つがあるのをご存じでしょうか。
特におすすめなのが、屋根・壁・基礎のそれぞれに断熱材を充填した、外張り断熱工法です。

今回は、東宝ホームで標準仕様として採用している「外張り断熱」について、詳しく解説します。
断熱性能を発揮するために欠かせない気密性の高さや、合わせて考えたい換気性能も紹介しますので、ぜひ家づくりの参考にしてください。

 

外張り断熱工法とは?

外張り断熱工法とは、家全体を包み込むように断熱する工法のこと。
天井・床・壁といった居住スペースを中心に断熱する「充填断熱工法(内断熱)」に対し、外張り断熱工法は屋根・壁・基礎部分にも断熱材を取り付け、魔法瓶のように家全体を断熱します。

「外張り断熱」という名のとおり、屋根や壁を柱の外側から断熱材で覆うため、柱や配管との間にすきまができにくいのも特徴。
基礎は内側から断熱材を充填し、床下からの外気の侵入を防ぎます。
小屋裏を居室として使うときも、外気温の影響を受けにくいのが嬉しいですね。

外張り断熱工法と、充填断熱工法(内断熱)の違いをまとめると、以下の通りです。

外張り断熱工法 充填断熱工法(内断熱)
  • ・屋根・壁・基礎に施した断熱材で、家全体を魔法瓶のように包み込む
  • ・柱や配管の外側から断熱材で覆うため、すきまができにくい
  • ・基礎の内側から断熱し、床下から外気が侵入しにくい
  • ・断熱効果の得られる容積が広く、小屋裏まで居室として使える
  • ・天井・壁・床の断熱で居住空間を中心に断熱する
  • ・内側に断熱材を充填するため、柱や配管との間にすきまができやすい
  • ・床断熱の施工によっては、床下から外気が侵入しやすい
  • ・天井までの断熱のため、小屋裏は外気温の影響を受けやすい

家全体を包み込む外張り断熱工法が、充填断熱工法(内断熱)と比べても、断熱性能で優れているのがおわかりいただけるでしょう。

 

外張り断熱の注意点

家全体を包み込み、効果的に断熱できる外張り断熱ですが、いくつか注意点もあります。

・壁に厚みが出やすい
・建築コストが高くなりやすい

柱と柱の間に断熱材を充填する充填断熱工法(内断熱)と異なり、外張り断熱工法は柱の外側を断熱材で覆うのが特徴です。
壁に厚みが出やすいため、敷地周りに余裕がほしいという点もあります。
また外張り断熱に使う素材は比較的高価なものが多く、充填断熱工法(内断熱)と比べて手間がかかるため、施工費や人件費も増すのが一般的です。
そのためトータルでの建築コストが高くなりやすい点が、外張り断熱のデメリットとして挙げられます。

しかし建築コストが高いからといって、実際に住んでからのランニングコストも高くなるわけではありません。
むしろ外張り断熱の家は高い断熱性能によって外気温の影響を受けにくくなるため、暑い夏も寒い冬も、一定の室温で快適に過ごしやすいです。
冷暖房の効率がよくなるため月々の光熱費の節約が期待できますし、結露によるカビの発生も防いで快適に過ごしやすくなりますよ。

外張り断熱の気になるコストや内断熱との比較については、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。

>>外張り断熱のコストは?内断熱との違いを解説

 

断熱性能だけでなく「換気」も大切なのはなぜ?

高性能住宅では、断熱性能だけでなく、建物のすきまの少なさをあらわす「気密性」も重視されています。
断熱性を高めて熱が伝わるのを防いでも、熱の逃げるすきまが多ければ、十分な断熱効果は得られないからです。

建物のすきまは「C値」であらわしますが、東宝ホームが手掛ける住宅のC値は「0.40㎠/㎡以下」が実測値平均値。
これは延床面積100㎡(約30坪)の住宅で考えたときに、家全体でのすきまが一般的な名刺サイズよりも小さいことをあらわしています。

高い断熱性の効果を発揮するために、外気の侵入を防ぐ気密性の高さは欠かせません。
しかし気密性の高い家は、すきまの少なさゆえに、自然換気の機会が少なくなります。
常に新鮮な空気を取り入れ、室内の空気を清潔に保つには換気システムによる適切なコントロールが大切です。

断熱性能で一定に保った室温が、換気に影響されないためには、全熱交換型の第一種換気システムがおすすめ。
第一種換気システムとは、給気口と排気口の両方にファンを取り付けた機械換気システムのこと。
全熱交換型の第一種換気システムは、ファンを使った効率のよい換気だけでなく、給気と排気のルートをわけているので給気・排気間での熱の交換も可能。
暑い夏は給気の前に外気の熱を排気に移し、寒い冬は排気の前に、あたためられた熱を給気に移します。

住み心地のよい家を建てるには、断熱性を高めるだけでなく、気密性の高さや室温に影響しない換気システムで快適性を保つことも意識しましょう。

 

東宝ホームは外張り断熱と第一種換気システムが標準仕様

断熱性が高い住まいは、1年中室温を一定に保ち、寒暖差をなくして居心地の良さを高めてくれます。
住宅性能を重視する東宝ホームでは、外張り断熱を標準仕様にするだけでなく、高気密・高断熱住宅に欠かせない全熱交換型の第一種換気システムも標準です。

長く安心して住み続けられる快適な住まいが気になる方は、ぜひお近くの展示場・モデルハウスで、東宝ホームの家づくりへのこだわりをご体感ください。
ご来場いただく際は、こちらからご予約いただけますと、スムーズなご案内が可能です。
みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。

 

 

 

2024.10.07 09:00