はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

TOHOブログ

東宝ホーム 北九州TOHOブログ家づくり地鎮祭って何?いまどきの地鎮祭の流れ&事前準備
地鎮祭って何?いまどきの地鎮祭の流れ&事前準備

マイホームの打ち合わせを進めて、さぁこれから工事がはじまるぞ!

そんな段階で話題にのぼるのが地鎮祭です。「地鎮祭って何をするの?」「実施すべき?しなくてもいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はいまどきの地鎮祭の事情についてまとめました!当日の流れや事前準備、気になる費用についても徹底解説します。

関連記事/住宅購入の流れ、マイホームを建てる際に失敗しない進め方【徹底解説】

 

地鎮祭ってどんな行事?

 

地鎮祭は、工事がはじまる前にとりおこなう儀式。その土地を守っている神様に「土地を使わせてください」と挨拶をしたり、「工事が安全に終わりますように」と祈ったりする意味あいがあります。一般的には神様に米や酒をお供えして、神主に祝詞をあげてもらいます。

工事前におこなう儀式なので、建売住宅や中古住宅を購入される方はおこないません。注文住宅を建てる方だけが体験できる行事です。

担当者や職人さんといっしょに儀式に参加して仲を深められたり、これから家を建てるんだと実感できたり、そんな良さがあるという方もいらっしゃいます。

 

いまどきは地鎮祭をする?しない?

 

地鎮祭はお施主様の考え方しだいで、義務ではありません。費用と手間が少なからずかかるため、最近は「地鎮祭はやらない」という選択をする方もいらっしゃいます。

これからマイホームを建てる方は働き盛りだったり子育て中だったりと忙しく、なるべく休日を潰したくない…といった事情もありますよね。

しかし「地鎮祭をしなかったら後悔するかも…?」と迷う気持ちもあるかもしれません。そんなときは、次にご紹介するような簡易的な地鎮祭をする選択肢もあります。

 

地鎮祭当日の流れは?

 

地鎮祭をどういうふうに進めるかは、住宅会社の担当者と相談して決めていただくことができます。神式でおこなうことが多いですが、それ以外(仏式やキリスト教式など)でおこないたいという方は担当者に相談してみてくださいね。

ここでは昔ながらの一般的な神式地鎮祭や、略式・セルフでの地鎮祭の流れをご紹介しますね。

 

パターン1:一般的な神式地鎮祭

一般的な地鎮祭では、次のようなことがおこなわれます。

  • ・神主が祝詞をあげる
  • ・土地の四隅に米や塩をまいて清める
  • ・砂山に鍬を入れる動作をする
  • ・祭壇に玉串をささげる

 

住宅会社や神主がリードしますので、順番や内容をお施主様が覚える必要はありません。
地鎮祭は1時間程度で終わり、そのあとご近所に挨拶回りに行くのが定番。昔は宴会がおこなわれることもありましたが、最近は省略されることがほとんどです。

 

パターン2:神社で行う略式地鎮祭

なるべく費用を抑えたいと、略式地鎮祭を選ばれる方もいらっしゃいます。施主が土などを持ってご近所の神社へ出向いて、祈祷していただく方法です。

持ち物:初穂料(1万円程度)・現地の土・塩・酒・洗米など

神社から「鎮め物」と呼ばれるお守りのようなものをいただいた場合は、土地に埋めるため住宅会社に渡してください。略式地鎮祭は取り扱っている神社が少ないので、まずは電話で神社に問い合わせてみましょう。

 

パターン3:セルフ地鎮祭

地鎮祭を形だけでもやっておきたいということで、神社にはたのまずセルフ地鎮祭をおこなわれることも。家族だけなので予定も立てやすく、短時間で終えられますよ。

用意するもの:洗米・塩・酒

まずお施主様が米を持ち、土地の四隅と中央にまきます。東→南→西→北→中央の順です。次にご家族が塩と酒を同じ順にまいて、みんなで手を合わせてお祈りするといった流れです。

 

地鎮祭にかかる費用はどのくらい?

 

【神主様へお渡しする費用】
・初穂料:2~3万円
・お車代:5,000~1万円(必要な場合)

【そのほかに準備する費用】
・お供えの品物代:5,000~1万円
・ご近所への挨拶の品:1件あたり500~2,000円程度

初穂料やお車代は地域によっても変わってくるので、東宝ホームでは担当者から相場感をお伝えさせていただきます。事前にのし袋(紅白の水引で蝶結び)に入れてご準備いただくとよいでしょう。

お供え物は洗米やお酒などを準備しますが、東宝ホームではお供え物もご用意いたしますので安心してくださいね。

 

地鎮祭をするのに縁起のいい日程とは?

 

結婚式で日取りの縁起を気にするように、地鎮祭でも気になる縁起の良い日。よく使われるのは、六曜吉凶か十二直(じゅうにちょく)です。

 

六曜吉凶

カレンダーに「大安」「仏滅」などと書いてあるのを見たことがありますよね。地鎮祭には「大安」「友引」「先勝」がよく選ばれます。

 

十二直(じゅうにちょく)

聞きなれない言葉ですが、建築業界で使われる暦注です。地鎮祭がよく催されるのは「建(たつ)」「満(みつ)」「平(たいら)」「定(さだん)」「成(なる)」「開(ひらく)」の日です。

 

地鎮祭の準備は住宅会社にお任せを!

 

家づくりで忙しい中、いろいろしきたりを調べるのは大変という方も、一生に一度のことはしっかりやっておきたい方も、ぜひ住宅会社にお任せください。

東宝ホームでも地鎮祭がより良いものになり、お客さまの負担にならない工夫をしています。地域の慣習も担当者が把握しておりますので、ぜひご相談いただきスッキリとした気持ちで家づくりを楽しんでくださいね。

 

 

2022.09.28 22:20