はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

TOHOブログ

東宝ホーム 北九州TOHOブログ暮らし行橋市の住みやすさを徹底解説!子育て世代に人気の理由とは?
行橋市の住みやすさを徹底解説!子育て世代に人気の理由とは?

「行橋市ってどんなところ?」「どんな人が住んでいるの?」「行橋市って住みやすいのかな?」
この記事では、行橋市が気になる方に向けて、福岡県行橋市の住みやす、子育て環境などについて徹底解説します。

行橋市は、豊かな自然と暮らしやすい気候に恵まれた街です。東には青い海が広がり、西には日本有数のカルスト台地である平尾台を望めます。近年は、子育て世代を中心に人気を集めており、移住先としても注目されています。

そこで今回は、行橋市の魅力はもちろん、家族で楽しめるおすすめスポットもご紹介。

さらに、行橋市にある東宝ホームの分譲地「サニーガーデン西宮市」「サニーガーデン西泉」も紹介しますので、ぜひ住まい選びの参考にしてくださいね。

 

福岡県行橋市はどんなところ?豊かな自然と利便性が調和した住みやすい街

福岡県行橋市は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた環境が魅力。
まずは、行橋市の環境、交通アクセス、治安、商業施設について紹介していきましょう。

北九州のベッドタウン

行橋市は北九州市からほど近く、周辺には、トヨタ自動車九州をはじめとする大手企業の工場が多く立地しています。
そのため、北九州市へのアクセスが良く、ベッドタウンとして人気のエリアです。
行橋市の人口も令和2年に71,426人と過去最多を更新し続けています。
令和3年に実施された市民意向調査でも行橋市に『住み続けたい』と回答した人は66.7%で、そのうち「これからも住み続けたい」は大幅に増加。
この結果からも、行橋市への居住意向が高まっていることが伺えます。

交通アクセスが便利

行橋市は、近隣都市へのアクセスの良さも魅力的!
JR九州日豊本線が通っており、行橋駅から小倉駅まで特急ソニックを利用すれば約15分で到着します。

また市内には東九州自動車道の行橋ICがあり、車での移動もスムーズ。
北九州空港までは約30分でアクセスできるため、出張や旅行にも便利です。

安心して暮らせる治安の良さ

長く住み続けるなら、地域の治安も気になるところですよね。
令和5年に発生した刑法犯の認知件数を見ると、行橋市は福岡県内の他の都市部と比べて犯罪の発生が少ない地域であることが分かります。
発生した犯罪の多くは窃盗や自転車の盗難などであり、大きな犯罪が少ない行橋市は、安心して暮らせる街として評価されています。

充実した商業施設

行橋市の国道496号線沿いには、大型商業施設が充実!
ゆめタウン行橋では、食品から衣料品、雑貨まで、日常生活に必要なものが全て揃いますよ。
無料の大型駐車場がある店舗も多いので、車でお出かけしやすいところも嬉しいポイントです。

 

パパママ安心!子育てしやすい街、行橋市の子育て環境

子育てのしやすさは、市区町村によって変わります。
行橋市の子育て支援制度や教育環境など、子どもを育てやすい環境が整っているのかチェックしてみましょう。

待機児童ほぼゼロの保育環境

行橋市内にはこども園や幼稚園、小規模保育事業所など、合わせて24の保育施設があります。
地域によっては子どもの数が多くて保育園に入れないところもありますが、行橋市では令和5年の待機児童数はわずか1人。
子どもを預けられる環境が整っており、子育て世帯も安心して仕事と育児の両立ができます。

充実の教育環境

行橋市内の公立学校は、小学校11校、中学校6校があります。
全ての学校で電子黒板と1人1台のタブレットを導入し、先進的なICT教育を実践。
分かりやすい授業と、先生が生徒と向き合う時間を大切にした教育が実現しています。

また放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる児童クラブも、しっかりと完備。
共働きの家庭でも安心して子どもが過ごせる環境が整っています。

きめ細かな子育て支援

行橋市では、子育て支援センターを市内5カ所に設置。
季節の行事や親子イベント、育児相談など、多彩なプログラムが実施されており、未就学児とその保護者が気軽に利用できます。
一時預かりを実施しているところもあるので、急な用事の際も安心ですよ。
子育て世代の交流の場としても機能しており、同じ年頃の子どもを持つ親同士のコミュニティづくりにも役立っています。

スマートフォンを活用した便利な子育てサポート

行橋市では、子育て世代をサポートする母子手帳アプリ「すくすく」を提供しています。
このアプリでは、子育て情報の配信や予防接種のスケジュール管理、さらに定期健診データのグラフ化など、日々の子育てに役立つ機能が充実。
子育て情報をスマートフォンで手軽に確認できる便利なツールとして、多くの家庭で活用されています。

子育て世帯にうれしい経済的支援

令和5年3月からスタートした「出産・子育て応援交付金事業」。
妊娠届出時には「出産応援ギフト」として5万円、出産後には「子育て応援ギフト」として5万円が支給されます。
さらに、保健師や助産師による専門的な相談支援も提供されており、妊娠期から子育て期までを切れ目なくサポート。
安心して出産・子育てができる環境づくりに力を入れています。

病院と医療制度

行橋市は、子どもの医療体制も万全です。
小児科系の病院は行橋市内に10件あり、休日・夜間に診療受付しているところもあります。
18歳到達後の最初の3月31日までは医療費が一部支給される支援制度もあり、急な病気やケガにも経済的な不安なく対応できるのも嬉しいポイントです。

 

家族みんなで楽しめる!行橋市のおすすめお出かけスポット

行橋市は、子どもから大人まで楽しめるおでかけスポットがいっぱい!
今回は、小さい子どもと一緒に安心して楽しめる、おすすめの施設を3つご紹介します。

行橋総合公園(シキサイト行橋)

スポーツの総合施設「行橋総合公園(シキサイト行橋)」は、家族連れに人気のお出かけスポットです。
思いっきり体を動かせる広大な芝生広場や複合遊具は、家族で遊ぶのにぴったり!
大型遊具のほかに幼児向けの小型遊具もあるので、小さな子どもでも安心して遊べますよ。

名称:行橋総合公園(シキサイト行橋

住所:福岡県行橋市大字今井3759番地

利用時間:9:00~22:00(施設により一部異なる)

休園日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日

入園料:無料

リブリオ行橋

「リブリオ行橋」は、ホールやキッズスペースを併設した図書館です。
2階はすべて児童書コーナーになっていて、フロア内にあるキッズスペースでは小さな子ども向けにおはなし会が開催されるなど、本に親しむきっかけづくりにぴったり。
有料のプレイルームも完備されており、雨の日の室内遊びにもおすすめです。
また、休館日のうち、土・日・月曜日は、一時預かり保育サービスを実施。対象年齢は生後6カ月~未就学児で、利用料金は市内在住の場合は30分150円、市外在住の場合は30分250円となっています。最大利用可能時間は2時間までとなりますが、ちょっとした用事のときや息抜きをしたいときにはとても便利なサービスです。

名称:リブリオ行橋

住所:福岡県行橋市大橋3丁目18番1号

利用時間:9:30~20:00

休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日、特別図書整理期間および設備点検期間

プレイルーム利用料金:

・市内…大人2時間300円 子ども2時間200円

・市外…大人2時間400円 子ども2時間300円

長井浜公園

「長井浜公園」は、長井浜海岸に隣接する人気のレジャースポットです。
夏には海水浴場としてもオープンし、多くの家族連れで賑わいます。
広々とした芝生広場でピクニックを楽しんだり、目の前に海が広がるカフェでランチを楽しんだり、充実の休日を過ごせますよ。

名称:長井浜公園

住所:福岡県行橋市大字長井136-1

利用時間:クラブハウスと駐車場…8:30~22:00

休園日:なし

 

【福岡県行橋市】東宝ホームの分譲地「サニーガーデン西宮市」好評販売中!

子育てしやすい環境がそろった魅力的な都市「行橋市」に展開する、東宝ホームの全12区画の分譲地「サニーガーデン西宮市」!
販売開始からご好評いただき、ご案内できる区画は建売住宅、宅地ともに残りわずかとなっています。
まずは、サニーガーデン西宮市の周辺環境についてご紹介しましょう。

交通アクセス

サニーガーデン西宮市は、JR行橋駅からのアクセスが抜群!
車で約3分、徒歩でも約10分で到着するので、毎日の通勤・通学も苦になりません。

幼稚園・学校

小学校や中学校も徒歩で行ける距離にあり、安心して子どもを通わせられます。

・行橋小学校:徒歩約23分~24分
・行橋中学校:徒歩約23分~24分
・行橋カトリック幼稚園:車で約3分

買い物

車で約3分の場所には、「コスタ行橋」というショッピングセンターがあります。
ダイソーやドン・キホーテも併設されているので、日常的な買い物に困ることはないでしょう。

>>「サニーガーデン西宮市」の分譲地はこちら

「サニーガーデン西宮市」で販売中の物件をご紹介!

最後に、「サニーガーデン西宮市」で販売中の物件をご紹介します。

6号地:趣味を楽しむバイクガレージのある家

サニーガーデン西宮市6号地は、建物面積35.06坪、3LDK+バイクガレージ+WICの間取り。
モノトーンの四角形をいくつも組み合わせたような、スタイリッシュな外観が素敵です。

6号地の魅力は、なんと言ってもバイクガレージ。
ガレージはシャッター付きなので、大切なバイクを雨風からしっかり守れますよ。

自慢のバイクは、リビングと玄関にある大きな窓からも眺められます。
キッチンからリビングを一望できる間取りで、家族の様子を見守りやすいため、小さなお子様がいるご家庭にもおすすめです。

>>【行橋市】サニーガーデン西宮市6号地の詳しい物件情報をチェック!

 

行橋市ハザードマップ<ほぼ浸水被害ゼロエリア>の「サニーガーデン西泉」

サニーガーデン西宮市のほかに全35区画の大型分譲地、サニーガーデン西泉も好評分譲中です。
なんと、行橋市ハザードマップで希少な「ほぼ浸水被害ゼロエリア」!
すでに半分近くが完売している人気の土地となっています。
サニーガーデン西泉の周辺環境についてご紹介しましょう。

交通アクセス

JR南行橋駅まで徒歩で約13分。行橋市の中でも利便性に優れた住みやすいエリアです。

保育園・学校

保育園から中学校まで徒歩で可能な距離にあります。

・いずみ保育園/徒歩約8分(約610m)
・泉小学校/徒歩約10分(約760m)
・泉中学校/徒歩約18分(約1,370m)

買い物

「コスタ行橋」や「スパイシーモール行橋」、「ゆめタウン行橋」とショッピング施設も充実しています。
徒歩で行ける距離に日用品から家電まで揃えられる店舗がたくさんあり便利です。

>>「サニーガーデン西泉」の分譲地はこちら

福岡県行橋市で笑顔になれる暮らしをはじめよう!

福岡県行橋市は、自然と触れ合いながらのびのびと子育てができる、理想的な環境です。
「行橋市で暮らしたい!」と考えている方は、ぜひ一度東宝ホーム北九州支店までご相談ください。
行橋市の魅力や紹介した建売住宅について、より詳しくご説明させていただきます。

東宝ホーム北九州支店のモデルハウスへご来場をご希望の方は、以下よりご予約いただけますと、スムーズにご案内が可能です。
>>東宝ホーム北九州支店の展示場・モデルハウスへの来場予約はコチラ!

 

 

 

2024.11.18 09:00