はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

TOHOブログ

東宝ホーム 北九州TOHOブログ暮らし北九州市ではじまるkitaQ ZEHとは?取り入れるメリット
北九州市ではじまるkitaQ ZEHとは?取り入れるメリット

北九州市で、健康で省エネな住宅を目指す「kitaQ ZEH(キタキューゼッチ)」なる取り組みがはじまります。
kitaQ ZEHによって、私たちの暮らしはどう変わっていくのでしょうか?

「kitaQ ZEHってなに?」「そもそもZEHとは?」「取り入れるメリットは?」
たくさんの疑問にひとつずつお答えしながら、わかりやすく解説します。

 

ZEHとは?

ZEH(ゼッチ)とは、そもそもどんな住宅なのでしょうか?

ZEHの定義は?

ZEHは「高断熱」「省エネ」「創エネ」を組みあわせ「エネルギー収支を概ねゼロ以下にした住宅」のことです。
具体的には下記のような対策で、環境にやさしい家を目指します。

・高断熱……断熱材や高性能な窓で断熱性能を高め、熱を逃げにくくする。
・省エネ……高効率給湯器やLED照明の採用で、消費電力を抑える。
・創エネ……太陽光発電といった再生可能エネルギーで、エネルギーを創りだす。

ZEHのメリットは?

ZEHで高断熱を叶えると、外気の影響を受けにくく、夏は涼しく冬は暖かい家になります。
室温が安定し家中の温度差が小さくなるので、「ヒートショック」などの急激な温度差による疾患の予防にも繋がるでしょう。

他にも、下記のような多くのメリットがあります。

・高断熱仕様や高効率設備で、光熱費ダウン。
・高断熱で結露やカビの発生を抑え、家が長持ち。
・太陽光発電は、災害時の非常電源となり安心。
・ZEHへの補助金制度や税制優遇が充実。

ZEH普及が進みつつある

2025年4月には、全ての新築住宅などへの省エネ基準の適合義務化がおこなわれる予定です。
基準自体が上がることで、国民はより良い住宅を手に入れられるでしょう。

しかし、2025年に義務化される省エネ基準は、まだZEH基準より下のライン。
政府は「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」との目標をかかげています。

今後ZEHの普及はどんどん加速し、ZEH以外の住宅は淘汰されていくでしょう。
つまり、これから家を建てるなら「ZEH以外あり得ない」ということです。

ZEHについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ合わせてご覧ください。

関連記事/ZEHとはどういうもの?メリットや補助金について解説

 

北九州市健康省エネ住宅kitaQ ZEH(キタキューゼッチ)とは?

みなさんに、もっとZEH基準の住宅性能のメリットを知っていただきたい!という時代の流れの中、
北九州市では独自の省エネ基準「北九州市健康省エネ住宅 kitaQ ZEH」がはじまります。

「kitaQ ZEH」のメリットは、「健康」「コストパフォーマンス」「脱炭素」の3つ。

・【健康】24時間冷暖房による室温の安定で血圧上昇を抑え健康を維持する
・【コストパフォーマンス】高断熱高気密により冷暖房費を抑える
・【脱酸素】結果として温室効果ガスを減らし環境にやさしいエコな家にする

ZEHのさらに上をいく省エネ基準で、住宅の脱炭素化を推進します。

 

kitaQ ZEHの8つのポイント

「北九州市健康省エネ住宅」とはどんな住宅なのか、kitaQ ZEHの8つのポイントをご紹介します。

1.断熱性能

断熱性能はUA値という値で示され、数値が小さいほど高性能です。
kitaQ ZEHは、特にこの断熱性能の目標に注目。

北九州市が属する「地域区分6」において、2025年義務化予定の省エネ基準で目指すUA値は0.87。
ZEH基準ではUA値0.6ですが、kitaQ ZEHではさらに上をいくUA値0.38を目指します。

2.気密性能

家の隙間をどれだけ少なくするかもポイント。
一般的に気密性を表すC値が1.0以下だと、気密性能がよいとされます。
kitaQ ZEHでも、1.0以下が推奨値です。

3.パッシブデザイン

パッシブデザインとは、自然を利用した機械に頼らない設計技術のこと。
具体的には、庇やシェードなどで夏の日差しを遮ったり、冬には日差しの暖かさを取り込めるようにします。

省エネに貢献しつつ、快適に過ごせる家づくりが可能です。

4.冷暖房計画

全体の24時間冷暖房を前提とし、冷暖房費の目安を算出・表示します。
ちなみに、北九州市の試算による冷暖房費予想は下記の通りです。
2025年義務化予定の省エネ基準に比べると、いかにkitaQ ZEHがお得かが分かりますね。

UA値(北九州市の場合) 毎月の冷暖房費(※北九州市独自試算結果)
kitaQ ZEHの推奨値 0.38 6,900円
等級4(2025年義務化予定の省エネ基準) 0.87 15,200円

「北九州市健康省エネ住宅 kitaQ ZEH」概要資料を参考に作成

5.壁内部の結露防止

壁体内結露は、カビやダニを発生させアレルギーの原因となるばかりか、住宅の躯体にまで影響することも。
kitaQ ZEHでは、壁内部の結露防止にも力を入れます。

6.省エネ・創エネ設備

高効率給湯器やLED照明の採用で省エネを目指し、太陽光発電での創エネの費用や効果を説明します。

7.エネルギーマネジメント

エネルギー消費量の見える化で、エネルギーを管理。
たとえば天気予報を活用した日中余剰電力による湯沸かしシステムなどで、エネルギーを効率よく使えるようにします。

8.技術資格

市が指定する技術研修を修了した者が、設計や施工を担当します。

 

北九州市の「kitaQ ZEH」で変わる、私たちの暮らし

東宝ホームでは「家は財産」の考えのもと、かねてより高気密・高断熱・健康で快適に過ごせ、健康にも家計にも地球環境にもやさしい家をつくってきました。

2022年度ZEH普及率は、59%と半数以上でZEH基準をクリア。
2025年度には、75%クリアを目標にしています。

北九州市の取り組み「kitaQ ZEH」でさらに住宅性能の大切さが伝わっていけば、みなさまにとっては、よりよい住宅が手に入る嬉しい時代に突入するでしょう。
ようやく、私どもが大切にしてきたことと、日本の住宅基準がマッチしはじめました。

私たちと一緒に、健康で快適に長く住み続けられる家づくりをはじめませんか?
これからの家づくりは、ZEH住宅の実績が豊富な東宝ホームにぜひ安心してお任せください。

>>まずはお気軽に!展示場・モデルハウスはこちら

 

 

2023.11.27 09:00