はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

TOHOブログ

東宝ホーム 北九州TOHOブログ家づくり注文住宅の後悔ランキング選!後悔しないためのポイントを解説
注文住宅の後悔ランキング選!後悔しないためのポイントを解説

注文住宅を建てることは大きなお買い物です。
じっくり時間をかけて理想のマイホームを建てたいと思うのは当然のこと。

しかし住み始めてから「意外と使いづらい」「このオプションは不要だった」など後悔する方も少なからずいます。
よくある後悔を事前に知っていれば、設備選びや間取り計画に反映できるかもしれません。

今回は、注文住宅でよくある後悔をランキング形式でお届けします。
後悔しないためのポイントもご紹介するので、ぜひ家づくりの参考にしてください。

 

注文住宅の後悔ランキングTOP7

家を建てた方は、どんなことに後悔を感じているのでしょうか?
まずは、注文住宅で後悔しがちなことをランキング形式でご紹介します。

1位.間取り

・洗濯機から干す場所までの距離が遠くて不便。
・各部屋のクローゼットに衣類を収納しに行くのが面倒。
・リビングのそばにトイレを設置した結果、出入りが丸見えだったり音が気になってしまったりと不都合になった。

注文住宅の後悔でもっとも多いのは間取りです。
設計士に任せっきりにしたり人気の間取りをそのまま採用したりすると、家族の生活習慣に合わず、使い勝手が悪い家になるかもしれません。

2位.収納

・これから子どもの物が増えるのに収納スペースが足りない。
・奥行きと高さが足りなくて入らない物があった。
・収納スペースを多くつくっても困らないと思っていたけれど、収納する物がなくて活用しきれていない。

収納する物の量や大きさを把握せずになんとなく収納をつくってしまった結果、「足りない」「多すぎた」と後悔するケースもあります。
足りない場合は、デッドスペースを有効活用して棚をつくるか、思い切って断捨離するのも方法のひとつです。

3位.設備

・ワークトップは人工大理石、シンクはステンレスを選んだ結果、つぎ目の掃除が大変。
・ランドリースペースに洗濯物を干せるフックを設置したけれど、空間のど真ん中に設置してしまって通るときに洗濯物が邪魔。
・コンセントの数が足りない。位置も悪くて延長コードが常に床をはっている。

デザイン性や機能性を重視して選んだはずなのに、実際に使ってみると「不便だった」と後悔した方も少なからずいるようです。
ショールームやモデルハウスに訪れて、設備を確認したり暮らしをイメージしたりすれば、現実的なプランを立てられそうですね。

4位.ハウスメーカー・工務店選び

・大手ハウスメーカーだと必要以上にコストがかかってしまった。
・打ち合わせ内容と違うことを毎回いわれる。本当に大丈夫なのか心配になる。
・「できる」といわれていたのに、工事途中で「できない」といわれてしまった。

信頼できない施工会社に任せると、どんどん不安が募り、依頼したのが間違いだったと後悔する方もいます。
意見の擦り合わせを密にしてくれたり予算を考慮してくれたりする依頼先を選びましょう。

5位.外観・外構

・予算が限られていて安い外壁を選んだけれど、汚れやシミが目立ちやすい色だった。
・砂利の部分に雑草が生えてきて見栄えが悪い。
・開放感があるオープンな外構にしたけれど、外からの視線が気になってくつろげない。

間取りや設備にこだわる人は多いですが、費用を残しておかないと外壁や外構で妥協しなければいけない点も増えてしまいます。
そうすると、劣化が早い外壁材やオープンな外構になりがち。
プライバシーや安全を確保するためにも、外構を含めた資金計画が必要です。

6位.土地選び

・土地自体は安かったけれど、隣地や道路と高低差があったため盛土や切土が必要になって費用がかかった。
・土地前の道は大通りからの抜け道にされていて、思っていたよりも交通量が多くて危ない。
・街灯が少なくて夜道が暗い。

利便性や価格を重視するあまり、土地の状態や周辺環境をリサーチせずに決めてしまって後悔したという方もいます。
土地選びの基礎知識を身につけつつ、専門家に相談するとよいでしょう。

7位.住宅性能

・吹き抜けに憧れてつくったけれど、冷暖房の効きが悪くて困る。
・気密性がないのか、車や電車の音が聞こえて眠れない。
・地震に強い家を建てたくて耐震性能3相当にしたけれど、地震保険の優遇を受けられなかった。

住宅性能はこだわるほど暮らしやすい家になります。
しかし施工会社の腕によっては性能が不十分で、かえって後悔したという声も。
提案力や施工実績のある施工会社にお願いすれば、満足度の高い住まいになるはずです。

 

注文住宅で後悔しないためのポイント

ここでは、注文住宅で後悔しないためのポイントを5つご紹介します。
ポイントを押さえて、快適な住まいを建てましょう。

ポイント1.自分にぴったりの施工会社に相談する

家づくりで一番大切なのは施工会社選びです。
ハウスメーカーや工務店はそれぞれ得意分野や取り扱う製品、標準仕様が異なります。
思い描いているマイホームに近づくかどうかは、依頼先で左右されるといっても過言ではありません。
親身にヒアリングしてくれるか、意見のすり合わせをしてくれるかなど、対応のよさにも着目して決めれば、安心して家づくりができるでしょう。

ポイント2.将来を見据えた間取りにする

間取りを考えるときは、今のライフスタイルだけではなく、将来を見据えることも大切です。
たとえば、2人の子どもにそれぞれ部屋をつくっても、成長して家をでた後は使わなくなりますよね。
「子どもが家を出た後は夫婦の趣味部屋にする」「書斎にする」など、将来の使い道まで計画しておくと後悔しない間取りになります。
老後も快適に暮らせるように、バリアフリーやコンパクトな家事導線も意識しましょう。

ポイント3.オプションは必要なものだけ

「便利だから」「デザインがいいから」などの理由で、ついオプションをたくさんつけたくなりますよね。
しかし、住み始めてから「せっかく設置したのに使わなくなった」と後悔する方も多くいます。

オプションを選ぶときは、本当に必要かどうか慎重に考えましょう。
新居での暮らしをイメージしながら考えると、必要性がわかりやすいですよ。

ポイント4.資金計画は余裕を持つ

こだわりの詰まった家づくりでは、オプションをどんどん追加して予算を大幅にオーバーしてしまうことがあります。
住宅ローンの返済で家計が圧迫されないように、資金計画は余裕を持って立てましょう。

また、注文住宅にかかる費用は建築費用だけではありません。
契約金や仲介手数料などの諸経費も発生するので、総額がどのくらいになるのかをしっかり把握しておくことが大切です。

 

東宝ホームなら後悔しない家づくりができる

注文住宅は自由に設計できるのが魅力。
しかし、アレコレと自由にカスタマイズすると「意外と使わない」「開放感を重視しすぎて冷暖房が効きにくい空間になった」など後悔するかもしれません。

マイホームの満足度はプランニング力に委ねられます。
住み始めてから「後悔した」と思わないためにも、注文住宅を建てるなら施工実績が豊富な東宝ホームにお任せください。

東宝ホームは、標準仕様で高気密高断熱かつ耐震等級3を取得しています。
吹き抜けをつくっても冷暖房の効きがよく、地震がきても倒壊するリスクが低いのが魅力です。

東宝ホームが手がける住宅がどのくらい高性能か、実際に体感できる展示場宿泊体験展示場をご用意しております。
お近くに立ち寄る際は、ぜひお気軽にお越しください。

 

 

 

2023.10.16 09:00