はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

コラム

東宝ホームの家づくりやお役立ち情報をご紹介します。

東宝ホーム 本社コラム洗濯がラクに!ランドリースペースのおすすめ間取り実例

洗濯がラクに!ランドリースペースのおすすめ間取り実例

共働きのご家庭にとって、室内干しをするスペースは欠かせません!

せっかく家を建てるなら洗濯しやすいランドリースペースをつくって、日々の家事をラクにしませんか?

今回は、ランドリールームをつくるメリットやデメリット、おすすめの間取りや建築事例をご紹介します。

 

ランドリースペースとはどんな場所?

ランドリースペースとは、洗濯物を干したり畳んだりするための専用スペースのこと。

洗濯機、物干し竿、アイロン台、換気扇、収納棚などを設置して、「洗う→干す→取り込む→畳む→収納」の動きが1箇所で完結する便利な空間です。

おかげで無駄な移動がなくなり、洗い物や掃除などほかの家事に時間をあてられます。

 

ランドリースペースをつくるメリット

洗濯物を干したり収納したりするたびに、庭や2階に移動するのは大変です。

ランドリースペースがあると「洗濯物を洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む」などがひとつの空間ででき、家事効率がぐんとあがること間違いなし!

隣に大容量のファミリークローゼットをつくって、畳んだ洗濯物をすぐに収納できるようにするのもおすすめです。

ランドリースペースがあると、天気や時間を気にせずに洗濯できるのも嬉しいポイント。

仕事に行っている間に「洗濯物が雨で濡れないかな?風で吹き飛ばされないかな?」「防犯面や花粉は大丈夫かな?」と心配する必要がありません。

 

ランドリースペースをつくるデメリット

室内干しをするにはある程度の広さが必要なので、ほかの居住スペースが狭くなってしまうことも。

あまり広いスペースを確保できない場合は、物干し竿を天井や壁に収納できるタイプにしてみましょう。

場所をとらず、使わないときはすっきり収納することができます。

それから湿気対策も欠かせません。

日当たりや通気性を考えて間取り計画しないと、洗濯物が乾きにくくジメジメしてしまうことも。

窓をつくったり除湿機やサーキュレーターを置いたりと対策をすれば、快適なランドリースペースになるでしょう。

 

ランドリースペースのおすすめの間取り

注文住宅にランドリースペースをつくる方法は主に2種類あります。

 

独立したランドリースペースをつくる

まずは洗面脱衣所とは別に、独立したランドリースペースをつくるスタイルです。

これならお客様が洗面所で手を洗うときも、洗濯物が目に触れることがありません。

またお子様が思春期になると、入浴中に洗面脱衣所に出入りするのは気が引けますよね。

ランドリースペースが別になっていれば、家族が入浴中でも洗濯物を干したりアイロンがけをしたりできます。

独立したランドリースペースは、家事動線にあわせて配置を決めましょう。

たとえば、洗濯物を外干しすることがあれば、庭やベランダにサッと出られる場所に。

洗い物や料理の合間に洗濯をしたい場合は、キッチンの近くにあると便利です。

よくある間取りは、洗面室とクローゼットに隣接させること。

この間取りなら、洗濯から収納までまとめてできます。

 

洗面室とランドリースペースを兼ねる

敷地にあまり余裕がなければ、独立したランドリースペースをつくるのは難しいかもしれません。

そんなときは洗面室を広めにとって室内干しスペースをつくるのもおすすめ!

「洗う、干す、取り込む」の動作がスムーズに。

少し広めにとるだけでいいので、ほかのスペースが狭くなることもないでしょう。

ポピュラーなつくりは、天井にハンガーパイプを設置するだけのシンプルなデザイン。

洗面室とゆるく区切りたい場合は、間仕切り壁や垂れ壁をつくるとすっきりとした空間に仕上がります。

 

ランドリースペースのある間取り実例

ここからは、東宝ホームが手がけたランドリースペースの施工事例をご紹介します。家づくりの参考にしてくださいね。

 

実例1:クローゼットとつながるランドリースペース

浴室、洗面室、クローゼットとつながるランドリースペースの事例。

東宝ホーム独自の工法で、湿気でジメジメしない快適な空間に仕上げています。

アイロンがけや畳むときに欠かせないカウンターも完備。扉を閉めれば、集中して洗濯ができますよ。

 

実例2:広い洗面室でランドリースペースを兼ねる

広い洗面室にハンガーパイプを設置した事例。

衣類や靴がつけ置きできる「スロップシンク」も備えて、設備を充実させました。

扉の向こうはウォークインクローゼットになっているので、乾いた洗濯物をそのまま収納できます。

 

実例3:室内窓で仕切った洗面室とランドリースペース

洗面室を広くとってランドリースペースを設けた事例。

LIXILの「デコマド」というスタリッシュな室内窓で仕切り、生活感をほどよく隠しました。

おしゃれなホワイトレンガ調がアクセントになったおしゃれなランドリースペースです。

 

東宝ホームなら自由なランドリースペースが叶う

ジメジメしない室内干しをするためには、通気性が良くて日当たりの良い南側につくることが優先されます。

しかし、近隣の状態によっては方位にこだわれないことも。

東宝ホームでは家の中に湿気がたまらない独自工法『ハイブリッド・エア・コントロール・システム』を取り入れています。

そのため日当たりにこだわらずに、家のどこにでも室内干しスペースを配置できるのがポイントです。

好きなときに洗濯ができるランドリースペースをつくって、ゆとりのある暮らしを叶えましょう。

東宝ホームが手がけた住まいのなかに、ランドリールームを取り入れたモデルハウスがあります。

どのような設備を整えれば快適なのかがわかるので、ぜひ一度モデルハウスにお越しください。

>>北九州の展示場・モデルハウスはこちら
>>福岡・佐賀の展示場・モデルハウスはこちら
>>飯塚・筑豊の展示場・モデルハウスはこちら
>>熊本の展示場・モデルハウスはこちら
>>広島の展示場・モデルハウスはこちら

2022.12.02 20:44