はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

TOHOブログ

東宝ホーム 北九州TOHOブログ家づくりキッチンにはどんな種類がある?タイプや形状の違いから理想のキッチンを選ぶコツを紹介
キッチンにはどんな種類がある?タイプや形状の違いから理想のキッチンを選ぶコツを紹介

家づくりを考えるときに、悩むのがキッチン。

一言でキッチンといっても、聞きなれない名前や形もいろいろありそうだし、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

今回はキッチンでお悩みの方に向け、タイプや形状の違い、さらに好みから考える理想のキッチンの選び方を紹介します。

 

キッチンのタイプは2種類

キッチンで迷ったら、まずはタイプから決めましょう。
キッチンのタイプは、オープンキッチンとクローズドキッチンの2種類です。

それぞれ紹介します。

オープンキッチン

オープンキッチンとは、前面に壁や吊戸棚がなく、リビングやダイニングとの境がないキッチンのこと。

空間がつながっているので開放感があり、家族とコミュニケーションを取りながら、楽しく調理できるのがメリットです。

一方で油はねや水はねが気になる、他のお部屋へ臭いが広がりやすいなどのデメリットも。
日々のお手入れが比較的苦にならない方に、おすすめのキッチンです。

クローズドキッチン

クローズドキッチンとは、入り口以外の3方が壁で囲まれ、1つの独立した空間になったキッチンのこと。

写真の事例のように、一部ダイニングとつなげたものは、セミクローズドタイプとも呼ばれます。

集中できるので、じっくりと料理を楽しみたい方におすすめ。
調理中の煙や臭いも、他の部屋に広がりにくいのが嬉しいですね。

 

キッチンの形状は4種類

キッチンの主な形状は、次の4種類です。

・I型
・L型
・ペニンシュラ型
・アイランド型

それぞれの特徴を見ていきましょう。

I型


I型はもっともシンプルな形状のキッチンで、コンロ・調理スペース・シンクがまっすぐ1列に並ぶのが特徴です。
上から見たときにアルファベットのIの字に見えるので、I型と呼ばれます。

壁付けしたり、オープンキッチンのようにしたり、どの間取りにも合わせやすい万能なキッチンです。
写真のように、背面収納を揃えて2列で配置すれば、収納力も抜群ですよ。

L型

アルファベットのL字型に配置したキッチンを、L型と呼びます。

コンロからシンクまで横一列に並ぶI型と比べ、L型は移動距離が短くて済むので、効率よく調理できるのが特徴です。

デメリットは、コーナー部分がデッドスペースになりやすいこと。
コーナー部分専用のワゴンを使うなど、使い勝手を工夫するとよいでしょう。

ペニンシュラ型


ペニンシュラとは「半島」という意味。
壁から半島のように突き出た形状のキッチンを、ペニンシュラ型と呼びます。

フラットなカウンターで調理スペースを広くとるパターンと、手元を隠す造作壁付の2パターンが可能です。
お好みに合わせて、選ぶとよいでしょう。

アイランド型

島のように独立したキッチンを、アイランド型と呼びます。

特徴はキッチン自体の存在感と、回遊性の高さ。
ホテルライクな空間を演出できますし、4方向からアクセス可能なので使い勝手も抜群です。

デメリットは、設置するスペースが広く必要なこと。
アイランド型が希望の方は、早めに担当者に伝えておくとよいでしょう。

 

キッチンタイプの選び方

続いて紹介するのは、理想のキッチンの選び方です。
自分の理想はクローズドタイプなのか、それともオープンキッチンなのかをまず考えてみましょう。

料理に集中したいならクローズドキッチン

油はねや煙の広がりを気にせず料理を楽しみたいのなら、独立したクローズドキッチンがおすすめです。

コンロ前や横の壁に、掃除のしやすいキッチンパネルを使用すれば、さらにお手入れもしやすくなりますよ。
また大風量で換気扇を使っていても「テレビが聞こえない!」と、家族から文句を言われることもありません。

料理に没頭したい方に、クローズドキッチンは最適です。

開放的にしたいならオープンキッチン

開放的な空間で、家族と一緒に料理を楽しみたいのなら、オープンキッチンがおすすめです。

小さなお子さまがいるご家庭では、調理中も家族の様子がわかるので、安心感がありますね。
子どもたちが大きくなってからも、料理をしている手元が見えれば「何作ってるの~?」と、自然に会話も弾みます。

写真の事例のようにダイニング側にスツールを置けば、ちょっとしたカフェスペースのようにも使えておしゃれですよ。

 

クローズドキッチンの形状の選び方

理想のタイプがクローズドキッチンに決まったら、次はI型かL型かを考えてみましょう。

オープンキッチンについては、次の章で形状の選び方を紹介します。

シンプルな使い勝手が理想ならI型

クローズドキッチンでシンプルな使い勝手が理想なら、I型がおすすめです。

調理スペースが限られる場合は、背面収納にカウンタースペースを取ったり、食洗機を導入したりなど、片付けしやすい仕組みを考えるとよいでしょう。

横幅がありすぎると調理しにくくなるため、横幅は最長でも、3m60cm以内にするのがおすすめです。

作業動線を短くしたいならL型

調理スペースを確保しつつ、作業動線を短くしたいならL型がおすすめです。
横に並ばずに作業できるので、2人で調理をすることが多い方でも使いやすいでしょう。

I型とL型は間取りが変わる場合もあるので、早めに担当者に相談してみてくださいね。

 

オープンキッチンの形状の選び方

理想のタイプがオープンキッチンに決まったら、次はアイランド型かペニンシュラ型かを考えてみましょう。

存在感とラグジュアリーさが理想ならアイランド型

ホテルのようにラグジュアリーな空間や、思わず見惚れる美しいLDKが理想なら、アイランド型がおすすめです。

アイランド型は背面が収納になっているデザインも多いため、リビングの収納家具を減らせるメリットも。
4方向から使えるので、家族や友人を招いてホームパーティーを開きたい方に最適ですよ。

一方で、加熱機器との距離が近くなるため、小さなお子さまがいるご家庭では十分注意が必要です。
場合によっては、ITヒーターの設置を検討するのもよいでしょう。

広い作業台が理想ならフラットなペニンシュラ型

コンロ側を壁に付けた状態で、広々としたオープンキッチンが希望なら、フラットなペニンシュラ型がおすすめです。

ダイニング側からも使えるので、配膳や片付けもスムーズに行えます。
油はねが気になる場合は、下の事例のように、レンジフード前に透明なパネルを設置するのもおすすめですよ。

手元を隠すなら造作壁付ペニンシュラ型

オープンキッチンにしたいけれど、きれいに保てるか自信がない……という方には、造作壁付のペニンシュラ型がおすすめです。
キッチン前の造作壁が、程よく調理中のごちゃつきを隠してくれます。

もう1つのおすすめポイントが、ダイニング側からの見た目をデザインしやすいこと。
ニッチや壁紙、タイルなどで個性を出せば、リビングやダイニングをさらにおしゃれに見せてくれますよ。

こちらの事例では、ダイニング側にニッチを3つ並べました。
お気に入りの小物を並べるのはもちろん、ダイニングで使うティッシュや小物を収納すれば、ダイニングの上を広く使うことができますね。

こちらは、カウンターキッチンの壁にタイルを張り付けた事例。
キッチンの手元が隠れることで生活感を抑えることができ、まるでカフェのようなキッチンになりました。

 

理想のキッチンを叶える家づくりは東宝ホームにおまかせ

理想のキッチンを叶えるには、使い勝手を良くするための間取りや、生活動線への配慮も不可欠です。

数々のお客さまの家づくりに携わってきた東宝ホームなら、これまでの実績を活かし、キッチンの魅力をさらに高めた家づくりができます。

理想のキッチンプランがありましたら、ぜひ東宝ホームにお聞かせください。
お客さまの理想を形にする、具体的な家づくりのご提案をいたします。

>じっくりキッチンを見てみたい方は各展示場へお越しください!

 

 

 

2023.09.11 09:00