はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

コラム

東宝ホームの家づくりやお役立ち情報をご紹介します。

東宝ホーム 本社コラム【東宝ホーム施主様インタビュー】愛犬とのびのび暮らせる平屋の家

【東宝ホーム施主様インタビュー】愛犬とのびのび暮らせる平屋の家

東宝ホームで家を建てられた施主様に、実際の住み心地や家づくりについてお伺いする、東宝ホーム施主様インタビュー。
今回は愛犬とのびのびと暮らせるドッグラン付きの平屋建てを建てられた施主様の、こだわりの注文住宅をご紹介します。

 

東宝ホームを選んだ理由は?

旦那様:断熱性ですね。
建築関係の仕事をしているのですが、仕事関係の色んな人の話を聞く中で、「東宝ホームは断熱性がすごい」と言うのを聞いていたので。

 

実際住んでみて断熱性はいかがですか?

旦那様:全然違いますね。夏も冬も。(冬は)家が冷えない。

奥様:音も結構あるよね。拾ってこないね。

旦那様:うん、外の音は入りにくいですね。雨の音も聞こえないです。

 

施工で印象に残っている点は?

奥様:電気屋さんも業者さんも、みんないい人ばかりでした。
大工さんも私たちの事をちゃんと一番に考えてしてくれてましたね、家をつくるのに。

 

こだわったポイントは?

旦那様:リビングからドッグランの犬が見えるような間取りにしました。

奥様:まず、この土間が始まりでしたね。
犬用に土間をつくろうと思って、そこから外に繋がるドアがあればいいねって。大きく見えるので。

 

平屋にした理由は?

旦那様:いちいち上がらなくていい家にしたかったんです。

奥様:階段が嫌なので。
子どもが大きくなってこの歳で建てるのと、若い頃に建てるのでは全然発想も考えも違うと思います。

旦那様:(若い頃に建てると)やっぱり2階になるよね。
あと都会と田舎の違いもあると思います。(田舎は)土地は広いし安いし。

奥様:将来の事も考えたよね、この家。

 

東宝ホームで建ててみていかがでしたか?

旦那様:一流のハウスメーカーで建てるよりもいい家ができたんじゃないかなと思っています。
やっぱり、断熱効果がすごい。
一流メーカーより安くて、これだけ立派なものをつけられてよかったなって言う感じですね。

奥様:自由設計って、こんなに自由なんですかって。
本当に自由も自由設計だったなと思います。

旦那様:本当に、思い通りにできたなという感じです。

You Tube:【インタビュー】愛犬家の理想の平屋!建築のプロもうなる断熱性や魅力をご紹介 より

※東宝ホームのYouTube「【公式】東宝ホーム家づくりチャンネル」では、他にもたくさんの施主様インタビューを公開しています。
施主様ごとに違うこだわりの家づくりを、動画でぜひご覧ください!

 

愛犬と暮らす住まいのこだわりポイントを詳しくご紹介!

東宝ホームで愛犬との暮らしを豊かに楽しむ平屋を叶えられた、施主様のインタビューをご紹介しました。
ここからは、住まいのこだわりポイントをさらに詳しくご紹介します!

将来も安心の平屋設計

「階段が嫌」という理由から、平屋の住まいを建てられた施主様。
平屋の住まいは、毎日の生活で階段の上り下りが発生しないので楽なのはもちろん、階段で怪我をする心配もなし。
さらに将来も、バリアフリーで快適な生活を送れます。

愛犬が思い切り走り回れる人工芝のドックラン

愛犬が思いっきり走り回れるよう、広々とした庭には人工芝を敷き詰めてドッグランに。
人工芝なのでメンテナンスの手間がかからず、一年中青々とした美しい状態を保てるのも嬉しいポイントです。

深い軒で雨が降っても安心

ドッグランに面した屋根には深い軒を設けており、急に雨が降ってきた時も安心。
洗濯物干しスペースも屋根の下にあるので、急いで洗濯物を取り込む必要もありません。

庭につくるドッグランについては、以下の記事でメリットデメリットや地面素材の種類、必要な設備などを紹介しています。
ドッグランを検討している方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
>>庭にドッグランはつくれる?必要な広さ・素材・設備とは

リビング→土間→庭の間取りで出入りもラクラク

「愛犬といつでも一緒に過ごしたい」という施主様の希望で、リビングには犬専用の土間スペースを設けました。
土間とリビングの間には仕切りを設けているので、リビングに愛犬の抜け毛が入る心配も少なく、また、掃除がしやすくなっています。

リビング→土間→庭の間取りで、ドッグランへの移動もスムーズに。
大きな窓から外の様子が見えるので、雨の日もわんちゃんが退屈することなく過ごせそうですね。

隠す収納 × 見せる収納ですっきり使いやすいキッチン

キッチンスペースは、「隠す」と「見せる」をうまく組み合わせた収納にしました。
まず食器棚は採用せず、食器はシンク下とカウンターテーブル下に収納。
調味料はIH横に設けられた隠し収納に収めることで、使いやすさとすっきり見えを実現しています。

電化製品は、オープン棚にまとめて収納することで使い勝手抜群!
さらにテレビのサイズに合わせて造作棚もつくり、全てがすっきりと収まった気持ちのいい空間となりました。

フラットな床で愛犬&お掃除ロボットの移動もスムーズ

家中の床はフラットにすることで、愛犬はもちろん人間もつまずくリスクを軽減。
お掃除ロボットもスムーズに移動ができ、またレールを戸の上部に設置することで、ほこりがたまりにくいのも嬉しいポイントです。

以下の記事では、ペットと暮らす家づくりのポイントをまとめています。
ペットと暮らす家を建てたいと考えている方は、ぜひこちらもご覧になってみてくださいね。
>>ペットと快適に暮らす注文住宅をつくるポイント&施工事例

 

東宝ホームであなただけのこだわりの住まいを実現しよう

東宝ホームが大切にしているのは、末永く愛される住まいづくり。
今回ご紹介した施主様のように、注文住宅だからこそ叶う、あなただけの住まいづくりをお手伝いします。

フルオーダーの注文住宅

東宝ホームは、建築家とともに理想の住まいづくりを実現する工務店です。
一人ひとりの暮らし方や理想の将来に合わせ、こだわりの詰まったオーダーメイドの住まいを設計します。

長期優良住宅が標準仕様

東宝ホームでは、すべての住宅で長期優良住宅を標準採用。
資産価値を保ちながら世代を超えて住み継がれる家づくりを行っており、子や孫の世代まで快適・安心・安全な暮らしをご提供します。

高性能な住宅性能で快適な暮らしを実現

独自のハイブリッド・エア・コントロールシステムとダブル通気工法により、ジメジメした西日本の気候でも快適な住環境を実現。
さらに外張り断熱工法による高い気密性で、夏はサラサラ、冬はポカポカの快適な暮らしをお届けします。

「ハイブリッド・エア・コントロールシステム」や「外張り断熱工法」について、より詳しく知りたい方はぜひ以下の記事をご覧ください。
>>住まいのベストアンサー!ハイブリッド・エア・コントロールシステム
>>東宝ホームは外張り断熱が標準仕様!工法や特徴を詳しく解説

“試住”できるモデルハウスで住み心地を実感

宿泊展示場で実際の住み心地を体験できるのも、東宝ホームのこだわり。
断熱性能や間取りの使い勝手など、暮らしのイメージを具体的に掴んでいただけます。
夏も冬も一年中快適な住まいを、ぜひ体感しにお越しください。

具体的な体験内容や宿泊体験展示場一覧は、こちらのページでご確認いただけます。

また東宝ホームでは、宿泊体験展示場の他にもたくさんの展示場・モデルハウスをご用意しています。
「まずは気軽に見学したい」「担当の方に直接話を聞いてみたい」という方は、ぜひ下記ページよりご予約の上、お気軽にお越しください。

>>北九州の展示場・モデルハウスはこちら
>>福岡・佐賀の展示場・モデルハウスはこちら
>>飯塚・筑豊の展示場・モデルハウスはこちら
>>熊本の展示場・モデルハウスはこちら
>>広島の展示場・モデルハウスはこちら

2025.03.24 09:00