東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。
東宝ホームの家づくりやお役立ち情報をご紹介します。
『日焼けは屋外でするもの』というイメージもありますが、室内でも紫外線対策は必要です。
なぜなら紫外線は窓から入り込み、肌や目などにダメージを与えるだけでなく、家具や床などにも悪い影響を与えてしまうからです。
そこで今回は、室内での紫外線対策の重要性や、日焼けを防ぐ家づくりの工夫について解説します。
紫外線には『UV-A』と『UV-B』という種類があります。
中でも、地表に降り注ぐうちの約90%を占めるのが『UV-A』。
雲はもちろん窓ガラスも通り抜けるため、日当たりのよい窓辺では屋外の約80%、窓から離れた場所でも日光の反射などによって約10%は入り込むといわれています。
また、曇りの日は晴れの日の約60%、雨の日でも約20%、冬は夏の約50%の紫外線が地表に降り注いでいます。
天気や季節を問わず、室内でも1年中紫外線の影響を受けているのです。
そして気象庁の観測によると、紫外線量は年々増加傾向にあります。
日焼けというと屋外のイメージが強いかもしれませんが、家の中にいても紫外線は避けられません。
おうち時間が増えている今、紫外線対策を意識した家づくりが重要です。
日焼けをはじめ、身体にさまざまな影響を与える紫外線。
日焼け以外にも、以下のような健康被害を受ける可能性があります。
・日焼けなどの肌の炎症
・シミ・シワ
・紫外線結膜炎や白内障
・免疫機能の低下
・皮膚がん など
外出時には、日焼け止めを塗ったり日傘を差したりと紫外線対策をする人は多いですが、家の中にいるときまで意識している人は少ないのではないでしょうか。
とくに近年はおうち時間が増え、窓際で長時間在宅ワークをするなど、少しでも日光を浴びようと窓の近くで過ごしたりする人も増えています。
紫外線による健康被害を防ぐためには、室内でも紫外線対策は欠かせません。
紫外線を浴びることで日焼けするのは、肌だけではありません。
室内の床や壁なども同じように日焼けし、家具などのインテリアに次のような影響を与えます。
・家具や雑貨・カーテンなどの退色が進みやすい
・フローリングの変色・浮き・はがれにつながる
・レザーソファなどは色つやが失われやすく、乾燥してひび割れする可能性がある
室内の床や壁紙・家具や雑貨などは、紫外線を多く浴びることで素材を問わず劣化しやすくなります。
せっかくお気に入りのアイテムを揃えても、日焼けしてデザイン性が損なわれてしまったら、悲しいですよね。
家族の健康を守るのと同じように、住まいの内装やお気に入りの家具・家電を守るためにも、紫外線対策をしっかり行いましょう。
では、室内で日焼けなどの紫外線の影響を防ぐためには、どうすればよいのでしょうか。
ここからは、紫外線対策につながる家づくりの工夫をご紹介します!
室内への紫外線の入り口となる窓。
大きな窓や日当たりのよい場所に設置した窓ほどたくさん入り込むため、紫外線をカットできる窓を採用するのがもっとも効果的です。
おすすめなのは、『Low-E 複合ガラス』。
2枚のガラスの間に、紫外線と熱の伝わりを抑える『Low-E(低放射)金属膜』があるため、紫外線を60〜70%カットしてくれます。
東宝ホームでは、この『Low-E 複合ガラス』が標準仕様。
紫外線はもちろん熱の出入りも抑えてくれるので、夏は涼しく冬は暖かく過ごせますよ!
住宅性能だけでなく、設計や間取りの工夫で日焼けを防ぐ方法もあります。
たとえば、大きな窓を採用するLDK側に深い軒やひさしを設ける、2階のバルコニーがせり出すような設計で軒の役割を持たせるなどの工夫です。
深い軒やひさしには直射日光をさえぎる効果があるので、室内に入り込む紫外線を減らし、夏の暑さも和らげてくれるでしょう。
「なるべくお金も時間もかけずに紫外線対策をしたい!」という方には、窓ガラスにUVカットフィルムを貼ったり、UVカット効果のあるカーテンをつけたりするのもおすすめ。
『Low-E 複合ガラス』と比べると効果は落ちてしまいますが、手軽に紫外線対策ができるアイテムです。
また、窓の外側にサンシェードや外付けブラインドを設置すると、高いUVカット効果を得ながら太陽熱が室内にこもるのも防いでくれるでしょう。
紫外線は窓から室内に入り混み、身体だけでなく家具や床など住まいにも影響を与えます。
家族の健康や住まいを守るためには、UVカット効果のある窓を設置するなど、紫外線対策につながる家づくりの工夫が重要です。
東宝ホームでは、紫外線や暑さ対策ができる『Low-E 複合ガラス』を標準仕様としています。
紫外線をさえぎる設計や間取りにもこだわっていますので、ぜひご相談ください!