はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

コラム

東宝ホームの家づくりやお役立ち情報をご紹介します。

東宝ホーム 本社コラムお風呂に窓はいる?最適な種類と設置する際のポイント

お風呂に窓はいる?最適な種類と設置する際のポイント

 

近ごろの住まいは24時間換気システムが義務化され、窓を開けずに換気できるようになっているので、お風呂に窓をつけるかつけないかで悩む人も多いでしょう。
そこで今回は、お風呂の窓のメリット・デメリットや、最適な窓の種類と設置する際のポイントを解説します。快適な窓つき浴室の実例も紹介しますので、参考にしてくださいね。

 

 

お風呂に窓をつけるメリット・デメリット

 

お風呂に窓をつけるかつけないかは、自分の暮らしの中でメリットとデメリットのどちらをより重視するかで判断できます。人によって考え方が分かれる部分なので、良い点も悪い点もしっかりとみていきましょう。

 

 

メリット

 

  • ・換気しやすい
  • ・明るく開放感がある
  • ・外の景色を眺めながら入浴できる

 

お風呂に窓があれば外の空気をたっぷり取り込めるので、効率的に換気できます。住まいの中で湿気が特に多い場所なので、入浴後にいち早く湿気を逃して浴室内を乾燥させることが、カビの発生を抑えることにもつながります。

 

また窓があるお風呂は、明るく開放感があるのも魅力。日中に入浴する場合は電気をつけずに入れますし、窓があることでお風呂が窮屈に感じにくくなるでしょう。
外からの視線が気にならない環境であれば、露天風呂のように景色を眺めながら入浴するのもよいですね。

 

 

デメリット

 

  • ・外から覗かれる心配がある
  • ・花粉や砂が入りやすい
  • ・冬は窓から冷気が入って寒い

 

お風呂に窓をつけるうえで心配なのが、外から覗かれる可能性があることです。とくに戸建住宅の場合は、1階や2階など低い位置にお風呂があるので、道を歩く人や隣家の視線は気になりやすいです。
すりガラスにすれば外からは見えにくくなりますが、入浴中に景色は楽しめません。

 

また窓があることで花粉や砂が入りやすく、掃除の手間もかかります。断熱性能が低い窓の場合、冬には窓から冷たい風が入り寒さを感じるでしょう。

 

 

お風呂の窓の種類

 

 

お風呂の窓にはデメリットもありますが、最適な窓の種類を選ぶことで快適に入浴できるようになります。お風呂によく採用されている窓の種類をみてみましょう。

 

上げ下げ窓

上下にスライドして開け閉めするタイプの窓。気密性や断熱性が高いうえに防犯性にも優れているので、お風呂の窓におすすめです。

 

 

縦すべり出し窓

縦すべり出し窓は、ドアのように縦方向を回転軸にして外側に開くタイプの窓。外壁に沿って吹く風も取り込めるので、効率的に換気できます。気密性が高い点もお風呂向きといえるでしょう。

 

 

横すべり出し窓

横すべり出し窓は、横方向の回転軸で室外側へ開くタイプの窓です。開くとひさしのようになるので、ある程度視線を遮りながら換気できるのが特徴。縦すべり出し窓と同じで気密性が高いです。

 

 

内倒し窓

内倒し窓は、窓の下部分を軸にして内側に倒して開けるタイプの窓。開く幅が狭いので、外からお風呂の中を覗かれにくい構造です。防犯性や気密性にも優れています。

 

 

引き違い窓

左右にスライドして開け閉めするタイプの窓。サイズのバリエーションが豊富で、開ける幅によって風通しの量を調節できます。

 

 

お風呂に窓を設置する際のポイント

 

 

お風呂に窓を設置する際には、「防犯・プライバシー対策」と「寒さ対策」が重要です。次のポイントを意識しながら、安心して快適に入浴できる環境を目指しましょう。

 

 

面格子や目隠しルーバーをつける

防犯・プライバシー対策のためには、窓に面格子や目隠しルーバーを設置するのが効果的。複層ガラスの中にブラインドが入っている商品もあるので、外観をスッキリ見せたい場合にはおすすめです。
また窓の位置を高くしたり、空き巣が侵入できないよう窓を小さくしたりなども検討してみましょう。

 

 

断熱性能が高い窓にする

お風呂の寒さ対策には、断熱性能の高いフレームや窓ガラスを選ぶのが重要です。高断熱な窓には浴室の温度差をやわらげる効果があるため、冬場の浴室で起こりやすいヒートショックを防ぐことにもつながります。

 

 

冬でもポカポカ!窓つきお風呂の実例

 

ここでは東宝ホームが手がけた、冬でもポカポカな窓つき浴室の実例を紹介します。

 

実例1.明るくて開放的な大きめ窓のあるお風呂

 

 

引き違い窓にルーバーを設置したお風呂の窓の実例です。
窓のサイズを大きくしたことで、とても明るく開放感があります。景色を眺めながらリラックスして入浴できそうですね。浴室乾燥機つきなので、雨の日でも洗濯物を乾かせて便利です。

 

 

実例2.横長の窓と鏡で開放感を演出するお風呂

 

 

浴槽と同じくらいの長さの横すべり出し窓を採用したお風呂の実例です。
窓の面積は広く取りつつも高さを出さないことで、採光しながら防犯対策が可能。鏡に窓が反射することで、より開放感が感じられます。
深いブラウンを基調としたお風呂の雰囲気にぴったりな窓といえるでしょう。

 

 

まとめ

 

お風呂の窓には、防犯・プライバシー面での心配や冬場の寒さなどの懸念点がある一方、換気や採光ができる魅力もあります。

 

東宝ホームの住まいは住宅全体の断熱性能が高いので、冬でも浴室はポカポカして寒さを感じることはありません。宿泊体験も行っていますので、ぜひ快適なお風呂を体験してみてください!

2022.10.26 21:54