はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

コラム

東宝ホームの家づくりやお役立ち情報をご紹介します。

東宝ホーム 本社コラム屋根裏収納はどう使う?便利な活用法とメリット・デメリット

屋根裏収納はどう使う?便利な活用法とメリット・デメリット

 

コンパクトな敷地での間取りや収納力を増やしたいとき、屋根裏を活用した「屋根裏収納(小屋裏収納)」が便利です。

 

しかし屋根のすぐ下の空間なので、日差しや外気温の影響を受けやすい場所でもあります。
そこで今回は、屋根裏収納の便利な活用法やメリット・デメリット、採用するうえでの注意点を解説します。

 

 

屋根裏収納とは

 

屋根裏収納(小屋裏収納)とは、天井と屋根の間のデッドスペースを活かした収納スペースのこと。名称に”収納”とついていますが、近ごろは趣味部屋などさまざまな用途で使われています。

 

屋根裏収納は、建築基準法によって天井高や広さに制約があります。

 

  • ①天井高が1.4m以下であること
  • ②下の階の床面積の2分の1未満であること

 

これらの条件を満たせば延床面積に含まれないため、コンパクトな敷地を最大限活用しながら、収納力をアップできます。条件を満たさない場合は「居室」として見なされ、延床面積に含まれますので注意しましょう。

 

屋根裏収納へ続く階段は、固定階段や収納タイプのはしごなど。市町村によっては「固定階段は不可」としている場合もあるので、事前に確認しましょう。

 

 

屋根裏収納のメリット・デメリット

 

 

住まいのデットスペースを有効活用できる、屋根裏収納。どのようなメリットとデメリットがあるでしょうか。

 

 

屋根裏収納のメリット

 

  • ・収納力がアップする
  • ・さまざまな用途で使える
  • ・条件を満たせば固定資産税がかからない

 

屋根裏収納が3〜4畳ほどあるだけで、収納力は大幅にアップします。収納だけでなくキッズスペースやシアタールームなど、秘密基地のような感覚で多目的に使えるのも魅力です。

 

また条件を満たした屋根裏収納は延床面積に含まれないため、固定資産税の対象外となります。

 

 

屋根裏収納のデメリット

 

  • ・断熱性能や通気性が低いと快適には過ごせない
  • ・重い荷物の収納には不向き
  • ・大人はかがむ姿勢になる

 

断熱性能が低い家に屋根裏収納をつくると、”夏は暑すぎる・冬は寒すぎる”など快適には過ごせません。通気性が悪いとジメジメした空間となり、収納している衣類やアイテムを傷めてしまうことも。

 

また、階段を上り下りする必要があること、天井高が1.4m以下であることを考えると、重いものを収納する場所には不向きといえます。

 

 

屋根裏収納の便利な活用法

 

屋根裏収納は住む人によってさまざまな使い方ができる、自由度が高いスペースです。

 

ここでは、東宝ホームの施工事例をもとに活用法を紹介しますので、屋根裏収納を検討している人は参考にしてくださいね。

 

 

活用法①収納スペース

 

 

衣替えした衣類や季節家電、雛人形やクリスマスツリーなどのイベントアイテム、年に数回しか使わないキャリーバックなど、さまざまなものを収納できる屋根裏収納。

 

普段目に入らないスペースなので、乱雑に見えがちな色や形が違うアイテムを並べても気になりません。3〜4畳ほどあれば、かさばる大きめのアイテムを収納できて重宝するでしょう。

 

 

活用法②趣味部屋

 

 

独立した屋根裏収納は、趣味を楽しむ部屋としても活用できます。普段の生活スペースとは異なる空間なので、気持ちを切り替えて集中したいときや、好きなことに没頭する場所としてもオススメです。お気に入りのアイテムを並べれば、屋根裏収納に入るだけで気分もアップするはず。

 

 

活用法③くつろぎスペース

 

 

天井が低い屋根裏収納ですが、ゴロンと横になってくつろぐスペースとして活用すれば、デメリットを感じずに過ごせます。ゆったり落ち着けるように、壁紙の色にこだわったり、心地よいクッションなどのアイテムを配置したりするのもオススメ。快適な屋根裏収納は、疲れを癒す空間にもなるでしょう。

 

 

活用法④シアタールーム

 

 

シアタールームといえば広い部屋に大きなスクリーンを想像するかもしれませんが、屋根裏収納はほどよい”こもり感”があるので、映画に没頭できる部屋としても最適です。広さにあったテレビを導入し、あえて薄暗い空間を演出することで、映画やゲームを思う存分楽しめる空間に仕上がります。

 

 

活用法⑤隠れ家リビング

 

 

大きめの窓がある屋根裏収納は、”第2のリビング”のように家族だけの隠れ家ともなります。照明や家具にこだわって心地よい空間に仕上げれば、悩みごとや相談ごとなどもゆっくりと話せるでしょう。

 

ただし大きめの窓がある分、断熱性能が低いと夏は暑すぎる・冬は寒すぎる部屋になって、快適には使えません。屋根裏収納を有効活用したい場合は、断熱性能が高く通気性がよい住まいを選びましょう。

 

 

まとめ

 

天井と屋根の間のデッドスペースを活かした屋根裏収納。収納はもちろん、秘密基地のように趣味部屋やキッズスペースとしても活用できます。

 

東宝ホームは断熱性能や通気にこだわって家づくりをしているので、屋根裏もほかのお部屋と同じように快適に使えるのが特徴です。モデルハウスにも小屋裏収納を採用しているので、快適な空間をぜひ体験してみてください!

2022.10.26 21:35