東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。
東宝ホームの家づくりやお役立ち情報をご紹介します。
二世帯住宅は、親世帯にとっても子世帯にとっても、憧れの存在。
いつでも顔が見られる安心感や、困ったときに頼れるありがたさは格別ですよね。
一方で、完成後に「こんなはずじゃなかった……」と、後悔する声もよく聞かれます。
理想の二世帯住宅を叶えるポイントは、間取りの作り方。
今回は二世帯住宅の間取りの特徴と、後悔しないための工夫について、詳しく解説します。
二世帯住宅の間取りは、大きく分けて3種類です。
それぞれの特徴と、メリット・デメリットを紹介します。
完全共有型は、2つの世帯で住宅を共有する間取りのこと。
「同居」のイメージに一番近いのが、おそらくこのタイプでしょう。
寝室のみ専用で、その他は共有するパターンが多いです。
最小限の設備で済むので、費用を抑えられるのが大きなメリット。
間取りも一般的な住宅とさほど変わらないので、将来的に一世帯になっても、大掛かりなリフォームをせずそのまま住み続けられます。
デメリットは、プライバシーの確保が難しいこと。
一緒に住んでいるからこその、配慮が必要な間取りです。
部分共有型は、住まいの一部分を共有する間取りのこと。
玄関や水回りを共有するケースが多いです。
メリットはお互いのプライバシーを尊重しつつ、費用を抑えた家づくりができること。
一方デメリットは、共有スペースの使い方や光熱費の負担割合で、トラブルになる場合が多いこと。
光熱費の負担や生活の基本ルールについて、あらかじめ話し合っておくとよいでしょう。
完全分離型は、全ての居住スペースを世帯で分けた間取りのこと。
2階建ての1階を親世帯、2階を子世帯と上下で分けたり、壁一枚を隔てて左右に分けたりするパターンがあります。
一番のメリットは、お互いのプライバシーをしっかり確保できること。
適度な距離感を保ちつつ、すぐに駆けつけられるので人気があります。
居住スペースが完全に分かれているため、将来的に賃貸に出しやすいのも特徴です。
デメリットは二世帯分の設備が必要になるため、建築費が高くなること。
水回りもそれぞれの設備を使うので、光熱費が削減できず、生活費も高くなりがちです。
二世帯住宅に住んでいる人は、どのような後悔を感じているのでしょうか。
トラブルの例を見てみましょう。
よく挙げられるのが、生活スタイルの違いからくる生活音のトラブルです。
親世帯が眠っている深夜に、子世帯がシャワーに入る。
子世帯がゆっくりと過ごしたい休日の早朝に、親世帯が活動をはじめるなどが一例です。
自分では気にならない生活音も、相手にとっては大きなストレスになることも。
生活音に配慮した、間取りの工夫が必要です。
二世帯住宅に住んでから、友人を自宅に呼びにくくなる場合もあります。
なかには、同居していない両親が遠慮して、息子や娘の家に遊びに行きにくくなったというケースも。
お互いの交友関係に、必要以上に干渉しない配慮も必要です。
共有スペースの使い方によるトラブルも、よく挙がります。
特に水回りは使い方をはじめ、片付けにもこだわりが出やすい場所。
いざ共有してみると、それまで知らなかった些細な使い方の違いが、ストレスになることも。
共有スペースについては、事前に使い方を話し合っておくとよいでしょう。
基本的に、二世帯住宅の光熱費は一括で請求されます。
入居してからだと、光熱費の負担割合は改めて相談しづらく、不満も溜まりやすいです。
世帯の人数や使用状況に応じて、基本ルールを決めておくとよいでしょう。
計画段階から考えたい、二世帯住宅で後悔しないための工夫を紹介します。
生活音のトラブルを防ぐために、まず間取りに配慮しましょう。
例えば1階に親世帯、2階に子世帯が住むときは、親世帯の寝室と子世帯のLDKは、離した配置がおすすめです。
また完全共有型でも、親世帯の寝室とLDKの間に廊下を挟む、子世帯の居室と隣り合わないようにするなど、お互いのプライバシーを尊重するとストレスも軽減できます。
どうしても間取りが限られてしまうときは、壁や床に、防音効果の高い建材を使ってみるのもよいでしょう。
トラブルの多くは、お互いの生活スタイルやルールについて、話し合いが不十分なために起こります。
関係が近い親子だからこそ、いざとなると仲直りしづらいもの。
生活の基本的なルールは、あらかじめ話し合っておくとよいでしょう。
不安を感じたら、迷わずハウスメーカーの担当者に相談しましょう。
ハウスメーカーの担当者は、数々の家づくりに携わってきた、いわば住宅のプロ。
些細な悩みにも、プロの視点から適切なアドバイスを行います。
担当者も、住まいに対する悩みや不安はできるだけ把握しておきたいもの。
迷うことがあれば、ぜひ積極的に相談してみましょう。
ここからは実際に、東宝ホームの担当者が要望を伺いながら実現した、二世帯住宅の実例を紹介します。
ぜひプランの参考にしてみてくださいね。
こちらは平屋と2階建てで構成された、二世帯住宅。
それぞれの生活スペースを分けつつ様子を見守れる、程よい距離感が魅力的です。
世帯ごとに水回り設備を設置しているので、お互い干渉しすぎず、トラブルも防げます。
親世帯と子世帯でキッチンの扉色を変え、印象をがらりと変えているのも素敵ですね。
こちらは7LLDK+ランドリールームの完全共有型の間取りに、7人家族とワンちゃんで暮らしている二世帯住宅。
1人ずつに居室を用意し、賑やかな二世帯生活の中でもプライベート時間を確保できるよう配慮しています。
またセカンドリビングを用意していますので、他の家族にも気兼ねなくお客さまを招待できますね。
YouTube動画では、ルームツアーや施主様インタビューも公開されています。
実際に二世帯住宅を建てられた方の声は、きっと貴重なアドバイスになりますよ。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね。
理想の二世帯住宅を実現させるには、間取りの工夫と事前の話し合い、そしてハウスメーカーの担当者への相談が不可欠です。
東宝ホームはこれまでに多くの家づくりに携わり、二世帯住宅のご相談も承ってきました。
二世帯住宅を検討中の方は、ぜひ東宝ホームのモデルハウスへお越しください。
住まいのプロが実際に案内しながら、二世帯住宅のポイントを紹介します。