東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。
TOHOブログ
階段の途中を上手に活用できるスキップフロア。住まいの中で床の高さにバリエーションを持たせると、圧迫感なく空間を仕切るだけでなく、暮らしにメリハリをつけられます。
今回は、スキップフロアのメリット・デメリットや活用術について解説します。開放感を演出したい方や、住まいに遊び心をプラスしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
スキップフロアとは、1階・2階といったメインの階層とは床の高さが違うスペースを設けた間取りのこと。たとえば階段の途中の「1.5階」「2.5階」や、半地下のような「0.5階」などの空間をつくります。
スキップフロアの構造はユニークで、住まいの見え方を変化させ、暮らしにメリハリを生む効果が。また壁で仕切ると圧迫感がでてしまいますが、スキップフロアなら視線の抜けをつくりながらゾーニングできます。そのため敷地面積に制限がある狭小住宅でもよく採用される手法です。
家づくりで間取りを検討するとき、さまざまなプランで提案されるスキップフロア。住まいに取り入れると、どのようなメリットがあるのかみてみましょう。
スキップフロアは床の高さを変えることで空間を仕切るので、視界をさえぎる壁を設ける必要がありません。家族がそれぞれ別のフロアにいても、お互いの気配を感じつつゆるやかにつながれます。
またスキップフロアでできた天井の低いスペースは、一定の条件を満たすことで「1階」「2階」などには含まれません。つまり、延床面積にカウントされないため、実際の延床面積以上に住まいを広く使えるのです。
視覚的な変化を生むのもメリットのひとつ。主要階以外のフロアがあることで、さまざまな高さや角度から、住まいの雰囲気を楽しめるでしょう。
住まいの空間を上手に活用できるスキップフロアですが、次のようなデメリットもあげられます。
スキップフロアをつくると住まいの中に階段が増えるため、バリアフリーとは真逆の空間に。また段差があるのでルンバのようなお掃除ロボットが使いにくいというデメリットもあるでしょう。
冷暖房効率もじっくり検討すべきポイントです。壁なしで大空間を仕切る特性上、冷暖房が効きにくいこともあります。通常の間取り以上に、建物の断熱性・気密性が重要です。
キッチンやリビングダイニングとのつながりを意識したスキップフロアは、家族が自然と声をかけあえるワークスペースとして活用できます。子どもを見守りつつ作業できるので、子育て世帯におすすめです。
スキップフロア下の天井が低いスペースは、キッズスペースに最適!秘密基地のように、おこもり感のある空間がつくれます。小さい頃はおもちゃで遊んだり絵本を読んだりする場所に。子どもたちが大きくなったら収納スペースとしても活用できそうです。
スキップフロアは家族の気配を感じつつも、別のフロアとしてスペースが確保されているため、思う存分趣味に没頭できる趣味コーナーになります。こちらの事例のようにネイルコーナーをつくるほか、本棚に漫画を並べたり音響機器をそろえたりして、お気に入りの趣味コーナーをつくってみてはいかがでしょうか。あなたの趣味に合わせて、コンセントや収納の配置をじっくり計画すると快適な空間になりますよ。
スキップフロアにゆったり座れるソファを置けば、あわただしい日常から離れてほっと一息つける”くつろぎ空間”にもなります。1.5階のスキップフロアは、普段とはちがった景色が楽しめるスペシャルな空間に。ロケーションがよい敷地なら、大きな窓をつくって外の景色を楽しむのもよいでしょう。
階段の途中に和室スペースをつくるのもおすすめです。洗濯物をたたむスペースとして使ったり、疲れたときはちょっと和室にこもってお昼寝するのもいいですね。畳は直接座ったり寝転んだりすることが多いので、他のお部屋より天井は低めでもOK。適度な閉塞感があって、かえって落ち着く場合もあるでしょう。
スキップフロアを採用すると、他とは違ったおしゃれなおうちがつくれます。壁ではなく高さで仕切ることで、ゆるやかにつながる大空間を楽しめますよ。ワークスペースやキッズスペース、趣味コーナーなど、ライフスタイルにあわせて有効に使いましょう。
東宝ホームでは空間を立体的に使う、スキップフロアやロフトなどの間取りも得意としております!高気密高断熱で大空間の空調がききやすいのも、東宝ホームの住まいの特徴です。スキップフロアの施工事例も豊富にありますので、ぜひ見てみてくださいね。