はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

住み心地のいい家 東宝ホーム

TOHOブログ

東宝ホーム 久留米・佐賀TOHOブログ家づくり玄関ドアはどうやって選ぶ?種類と選び方のポイントを解説!
玄関ドアはどうやって選ぶ?種類と選び方のポイントを解説!

「住まいの顔」ともいわれている玄関。
なかでも、玄関ドアは住まいの印象を大きく左右する大切な要素のひとつです。
せっかくなら、おしゃれで機能性の高い玄関ドアを選びたいですよね。

しかし玄関ドアは種類が多く、それぞれ使い勝手も異なるため、選ぶのが難しく感じる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、玄関ドアの種類や選び方のポイントについて詳しく解説します。
ぜひ玄関ドア選びにお役立てください。

 

玄関ドアは大きく分けて2種類

玄関ドアは、大きく「開き戸」と「引き戸」の2種類に分けられます。

開き戸

開き戸は、押す・引くで開閉ができるタイプの玄関ドアです。
メリットは、デザインや素材の種類が豊富であり、引き戸と比べて高気密・高断熱で機能性が高いこと。
ただし扉が開くスペース分、デッドスペースがうまれてしまいます。

引き戸

引き戸は、ドアを左右に開閉するタイプの玄関ドア。
開き戸のように前後にスペースを必要としないので、玄関を広々と使うことができます。
ただし隙間ができやすいため、開き戸に比べて気密性や断熱性は落ちやすいでしょう。

 

開き戸の玄関ドアの種類と特徴

開き戸の玄関ドアは、大きく分けて4種類あります。

・片開きドア
・両開きドア
・親子ドア
・袖付きドア

それぞれの特徴を解説します。

片開きドア

最もベーシックなタイプの玄関ドア。
玄関に合わせて、右開き・左開きのどちらにも対応できます。
扉1枚分のスペースでよいので、間口が広く取れない玄関でも採用しやすいでしょう。

両開きドア

大きさが均等な左右2枚の扉が開き、開口部を広く取れるタイプの玄関ドア。
設置には、扉2枚分の大きなスペースが必要です。
片開きドアと比べて豪華な印象を与えるため、高級感や重厚感を演出したい方にもおすすめ。

親子ドア

片開きドア(親扉)の隣に、幅が狭いドア(子扉)を組み合わせたタイプの玄関ドア。
普段は親扉を使いますが、子扉も使うことで開口を広く取ることができるため、荷物の搬入時などに便利です。
大きいドアを採用したいけれど、両開きドアを設置するだけのスペースが取れないという方におすすめ。

袖付きドア

片開きドアに、「袖」といわれるドアよりも小さい固定された窓があるタイプの玄関ドア。
左右どちらかに袖があるものを「片袖ドア」、左右両方に袖があるものを「両袖ドア」といいます。
外からの光を取り入れてくれるため、明るい玄関にしたい方におすすめです。

 

引き戸の玄関ドアの種類と特徴

引き戸の玄関ドアは、大きく分けて3種類あります。

・片引き戸
・引き違い戸
・両引き戸

それぞれの特徴を解説します。

片引き戸

1枚の戸を、左右どちらかにスライドさせて開閉するタイプの玄関ドア。
比較的低価格で、玄関スペースを広く取れなくても設置可能といったメリットがあります。

引き違い戸

左右2枚の戸を、左右どちらかに重なるようにスライドさせて開閉するタイプの玄関ドア。
開口部は戸1枚分ですが、左右どちらからでも入ることができます。

両引き戸

左右2枚の戸が、中央から左右対称に開き、両側の壁に収納されるタイプの玄関ドア。
戸2枚分の広い開口部を確保することができますが、設置には戸の収納スペースを含め戸4枚分のスペースが必要です。

 

玄関ドアの素材

玄関ドアは、木・アルミ・スチールなどさまざまな素材があります。
ここでは代表的な玄関ドアの素材5種類を、メリット・デメリットを含めて解説しましょう。

木製

木製は、自然素材ならではの美しさを感じられるのが魅力。
また木は熱を通しにくいため、木製の玄関ドアは断熱性にも優れています。
劣化を防ぐためには定期的なメンテナンスが必要ですが、経年美を楽しめるのも木製の魅力でしょう。

アルミ製

アルミ製は比較的安価で、軽量で開閉がしやすく、耐久性や防火性が高いのが特徴です。
風雨で劣化しづらく、サビにも強いため、時々拭き掃除をすれば特別なメンテナンスは要りません。
デメリットは、熱伝導率が高く外気温の影響を受けやすいこと。
何も対策をしなければ、冬は寒く、夏は蒸し暑い玄関になってしまうかもしれないので注意しましょう。

スチール製

スチール製は、同じ金属製のアルミ製と同様に、比較的安価で、耐久性が高い特徴があります。
またアルミ製よりも重量があるため、頑丈で防犯性も高いのもメリットです。
さらに防火性も高いので、災害対策を意識して選ぶ方もいます。

ただしデザインの幅は広くないため、見た目を重視するなら他の素材の方が取り入れやすいかもしれません。

ステンレス製

ステンレス製は、アルミ製、スチール製と同じ金属製のため、耐久性の高い素材のひとつです。
特にステンレス製はハンドルを含め全体が錆びづらいため、潮風や紫外線が強い沿岸部に住まいを計画されている方におすすめです。

ただし、デザインやカラーバリエーションは少なめなので、デザイン性を求める方は物足りなさを感じるかもしれません。
メタリックなステンレス製は、住まいの印象をクールな印象にしたい方におすすめです。

ガラス製

ガラス製は、採光性が高いのが一番のメリットです。
取り入れることで光が入る明るい玄関になるので、北向きの玄関で光が入りにくい場合などにおすすめです。
ただし全面ガラス製のものは、防犯性やプライバシー面のことを考えると避けた方がよいでしょう。

 

玄関ドアの選び方のポイント

玄関ドアは、選ぶのが難しいほどたくさんの種類や素材があります。
自分に合うものを選ぶために、以下の4つのポイントをおさえましょう。

ポイント1.デザイン

玄関は住まいの顔なので、玄関ドアは気に入ったデザインのものを選びたいですよね。
しかし、家全体の雰囲気と合うものでないと、統一感がなくなってしまいます。

玄関ドアのデザインを選ぶ際は、まず最初に、外装・内装に馴染ませるのか、玄関のアクセントにするのかを決めましょう。
それから色味や素材を検討すると失敗しにくいはずですよ。

好みのデザインのものが家の雰囲気と合わなくても、素材や色味を変えるとしっくりくるケースもあります。

ポイント2.セキュリティ

玄関ドアを選ぶ際は、セキュリティ面も重要なポイントです。
軽量なアルミ製やガラスの面積が多い玄関ドアは、セキュリティ面で不安があるため、防犯性が高い鍵を採用するなどの対策をしましょう。

ポイント3.耐久性・断熱性

玄関ドアは、頻繁に買い替えるものではないので、耐久性に優れたものがよいですよね。
また、快適な玄関にするためには、断熱性も重要です。

メンテナンスが楽で耐久性に優れている素材は、金属製のアルミ製・スチール製・ステンレス製です。
断熱性が高いのは木製です。木製は耐久性が劣るわけではなく、定期的にメンテナンスをすればじゅうぶん長持ちします。

メンテナンスに手間がかけられないけど、耐久性に優れたものがよいという方は金属製を、断熱性を重視するなら木製を選ぶのがおすすめです。

ポイント4.ライフスタイル

玄関ドアは、家族構成やライフスタイルによっても選ぶものが変わります。
たとえば、まだ小さい子どもがいるご家庭は、ベビーカーがそのまま通れたり、荷物の出し入れをしやすかったりと、メリットが多い引き戸タイプがおすすめです。
車椅子の方でも開け閉めがしやすいので、引き戸タイプはバリアフリー住宅にも多く採用されています。

人の出入りが多い方は、開口部が広く取れる両開きのドアが便利でしょう。

 

東宝ホームで叶える玄関ドアまでこだわった家づくり

住まいの印象に大きな影響を与える玄関ドア。
家族はもちろん、来客時にはお客様を迎え入れる大切な場所なので、しっかりと計画して充実した家づくりをしましょう。

玄関ドアにこだわって、家族もお客様も快適に過ごせる家づくりをするなら東宝ホームにおまかせください。
経験豊富なスタッフが、理想のイメージやご家族のライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します。
まずはお気軽に、お近くの展示場・モデルハウスにお越しください。

 

 

2024.02.19 09:00