はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

TOHOブログ

東宝ホーム 飯塚・筑豊TOHOブログお客様事例【東宝ホーム施主様インタビュー】こだわりの吹き抜けがある子育てしやすい家 Part.1
【東宝ホーム施主様インタビュー】こだわりの吹き抜けがある子育てしやすい家 Part.1

こんにちは、東宝ホームです。今回は当社で新築していただいたお施主様に、家づくりについてインタビューをしてきました。
子供達がのびのびと暮らせる工夫や、家づくりの楽しみ方など、ぜひご覧ください。

 

家を建てようと思ったキッカケは?

旦那様: もうずっと賃貸でもいいんじゃないって話はしたんですけど……
もともと住んでいた賃貸の環境が悪かったんですよね。
2階建てのアパートで、左右と下に人が住んでいる中部屋で。

最初に引っ越したとき、下の階の方に菓子折りを持っていったんですけど
「要りません」と隣人関係をバスッと断たれるような方でした。
そこから息子達が生まれて
「子供が階段を走る音がうるさい」と苦情があったのがキッカケで、家を建てようと思いました。

やっぱり僕らも子供達を怒らないといけなくなるので。
「自由に遊ばせてあげれない家にいるのはどうなのかな」
「マンションを買ってもトラブルがあるかもしれないし」
という考えになりました。

妻が「じゃあ新築で注文住宅を建てたい」っていう話になって。
実家の土地に空いているスペースがあるし、
金銭的にも土地代が節約できるからここに建てようかという形ですね。
だから大まかに言うと
「子供達がのびのび暮らせるような家を建てたいね」っていうところから始まりました。

 

東宝ホームを選んだ理由は?

奥様:やっぱりどこのメーカーに行っても、良いことしか言われないじゃないですか。
だからこそデメリットを、その他の情報源であるYouTubeで調べたり、
建てた人からもいろいろ話を聞いて。
住宅メーカーのランクも安いところから高いところまでピンキリなので、
その内容も全部書き出して自分たちに合ったものをピックアップしたんです。

住宅メーカーを絞ったら、またそこから住宅展示場にたくさん行きました。
10回ぐらい行ったよね。

旦那様:そう、もういろいろ。北九州もそうですし、宗像の展示場もそう。

妻:とにかく端から端まで行って。

旦那様:その中で一番の決め手になったのが、
東宝ホームの営業の方が手書きの手紙を送ってくださったこと。
ずっと付き合っていく方で、一緒に家を建てていく方なので、
それが僕の中では一番大きかったですね。

住宅会社が良くても担当が外れだと不満だとか、
いろいろ問題になることもあるとは聞いていたので。
本当に思ってくれてるんだろうなという誠意が伝わったので
「それじゃあ東宝ホームさんで建てようか」って妻と話して決めましたね。

奥様:他の会社は「安くしますよ」とか
「今だったらこのぐらい安くする」とか金額のことばかりで。
でも東宝ホームさんは最初に「高いですようちは。でも良いものを作りたいから」と。
でもそこも高すぎず、自分たちに合った標準設備で決めました。

私の実家にも営業の方がご挨拶に来てくださって、
一からちゃんと説明してくれたので、両親の不安も取り除くことができて。。
また主人の両親にも挨拶に来て、一から全部説明してくださいました。

みんなで話し合って、みんなの意見を聞いた上で、「東宝ホームにしよう」ということになったんです。

 

こだわったポイントは?

奥様:それこそ吹き抜けだったりとか。
でも吹き抜けって、デメリットもたくさんあるじゃないですか。

旦那様:臭いが上にあがったり、冷暖房効率が悪くなったり、
日々のお金が高くなったり……
そういうデメリットはあるけれど「やっぱりそのぶん開放感もあって良い」
というのが妻の意見だったので、ここは絶対外せないと。

奥様:吹き抜けだと冷暖房が効かないから電気代がかかるって感じで、
他の会社にもあまりおすすめはされなかったんですけど。
東宝ホームは断熱性が良いから、電気代もそこまで高くならずに抑えられるなということで、吹き抜けにしました。

旦那様:(2階の)黒いフレームの、吹き抜けが見えるガラスも妻がしたいって言って。
本当は階段も全部こうしたかったですね。

奥様:家族が(家で)一緒に生活する時間って少ないじゃないですか。
幼少期とかも少ないからこそ、何か共有したいというか。

それこそリビング階段にしたのも、帰ってきて
「ただいま」ってちょっとでも会える時間を延ばしたいなと思って。
そこから子供部屋がつながっているので、ご飯ができたときに
「ご飯よ」
「ママ〜!なんとかなんとか〜!」
って(1階と2階でのコミュニケーションが)できるように、あそこをガラスにしたかったんです。

 

洗面所のこだわり

奥様:私達って鏡が好きなんですよ。
いつも賃貸だと一つの鏡しかなかったから、準備をするのにも「まだ?」っていうやり取りが多かったんです。

毎日準備って朝出勤する前(のバタバタした時間)とかにするじゃないですか。

それを広く使いたいなっていうのと、
たぶん子供たちもきっと男の子・女の子で共有できないなと思ったので、
(洗面スペースに)鏡のスペースを多くとりいれました。

 

クロスのこだわり

奥様:クロスにもこだわりました。
インスタとかSNSとかで、自分がしたいなってピンとくる写真を全部保存したんです。
コーディネーターの方にこれがいいっていうのを全部送って、
サンプルを全部用意してもらって。
これはやめた方がいいですよ、とかも言われずに全部(理想を)聞いてくれたんですよ。

そこから一緒にサンプルを見て「これはいる、これは要らない」って選抜するところから始めました。
だから、大量にクロスのサンプルがあったんだよね。

旦那様:もともと(妻は)白が好きなので、
白い家に住みたいということで、床と壁の色を全部白基調にしているんです。

床の素材は、本当は無垢の方がいいよねとは言ってたんですけど、
無垢材はやっぱり経年劣化で色が変わりやすいし。
天窓をつけていて日差しで色が変わりやすいから、無垢ではない床にしました。
それぐらい白い家とか、アクセントクロスとかにはこだわってた感じはありますね。

 

おしゃれな外観のこだわりは?

奥様:当時の(外壁のカラーが)新作ということもあって、
この外壁を使って建てている住宅があまりなかったんです。

旦那様:近くに建ってるところを見に行くってのはできなかったんですね。

奥様:なので「遠いけれど、(その外壁を)一部でも使ってるところがあるよ」って情報があれば
営業の方からすぐに電話をもらって、自分の目で確かめに行って……
っていうことを繰り返して決めました。
画像も何回も出してもらって、納得いくまでずっと付き合ってもらってたんですよ。

奥様:(外観は)黒に木目って相性もいいから、それもいいなと思ってたんですけど。
でも主人のお父さんが「帰ってくるのは明るい家がいい」って言って、
やっぱり(外壁は)白だよねって。

でも私達は、黒と木目を譲れないところもあったんですよ。
だから(お互いの意見の)間を取って、(家の)裏側を黒にして、表側から見たらグレーっていうので。
お互いの意見を組み合わせながら決めた色なんです。

 

リビングに家族が集まる間取り

旦那様:妻の友達が子供を連れて遊んできたときに、
リビングだけじゃどうしても遊ぶ場所が少ないので、
もう1部屋の和室とかを作ろうかとは言ってたんですけど……
そうなるとリビングが狭くなるのが、どうしても嫌だったのはありますね。

なので2階の子供部屋2つを、5.5畳+5.5畳の壁ナシでつなげました。
後々(子供部屋を仕切るのに)お金がかかってもいいから、
(子供達を)広い空間で遊ばせたかったのもあるんですね。

奥様:子供部屋に居づらくしたんだよね。

旦那様:あまり快適にしすぎると、部屋から出てこないので。

奥様:リビングを居やすくして、子供部屋を居づらくしたんです。
(子供部屋は)最低限寝るベッドと、勉強できる机を置けるスペースだけ確保して。

私達が家を建てることに対して、すごく嬉しかったんですよね。
だから家を建てられる喜びを、子供達がある程度成長したときに一緒に味わいたいな、
一緒に共有したいなと思って。

リフォームのときに壁を作って「あなたの部屋だよ」ってしようかなって思ってます。

 

You Tube:【施主様インタビュー】我が家で過ごす時間は家族の宝物!ストレスフリーな住まいが出来るまで より

※他にも施主様のインタビューを公開しています。
動画で見たい方は東宝ホームのYou Tubeよりご覧ください!

みんなにとって財産になる住まいを

東宝ホームの理念は「家は財産」。
ご夫婦にとっても、ご両親にとっても、子供達にとっても財産となり、
次の世代へと引き継いでいけるような、街づくりと高品質な住宅をつくっています。

冬はポカポカ、夏はサラサラと涼しく、
多くのお施主様が「家が一番快適なんです!」とおっしゃっています。
きっと成長したお子様たちも、「家っていいな」とほっと一息ついてくれるはずです。

 

東宝ホームの住まいが快適な秘密

東宝ホームの家がなぜそんなにも快適かというと、
ジメジメと暑い西日本の気候にあわせてつくっているから。
ハイブリッド・エア・コントロールシステムとダブル通気工法で家中の空気を循環させています。

また多くの住宅会社で採用されている「内断熱」は、
柱の部分に断熱材が入らないので結露の原因になりがち。
東宝ホームでは建物の外側から断熱材ですっぽり包み込む「外張り断熱」で、スキマなく断熱しています。

床下から小屋裏まで断熱範囲になるので、家中どこにいても快適な室温。
吹き抜けのある大空間でも、省エネでしっかりと冷暖房がききます。
吹き抜けやスキップフロアのような、家族がシームレスにつながる間取りを叶えるお施主様がとても多いのも、東宝ホームの特徴のひとつです。

今回のお施主様のように「吹き抜けをつくりたいけれど光熱費が気になる」という方も、
ぜひ東宝ホームにご相談くださいね!

>>各地の分譲住宅はこちらから

2023.11.25 16:25