はじめての方へ

東宝ホームのホームページへ初めてご訪問いただいたお客様にご覧いただきたいページを集めました。

住み心地のいい家 東宝ホーム

TOHOブログ

東宝ホーム 福岡TOHOブログ家づくり【実例あり】リビング階段って実際どうなの?メリット・デメリットを紹介
【実例あり】リビング階段って実際どうなの?メリット・デメリットを紹介

戸建て住宅の階段の位置は、大きく分けて2種類あります。

 

  • ・ホール階段:玄関ホールや廊下から2階へ上がるタイプ
  • ・リビング階段:リビングから2階へ上がるタイプ

 

最近は家族のコミュニケーションがとりやすい「リビング階段」の間取りがとても人気!

しかし「リビング階段ってなんだか寒そう」「話し声やテレビの音は気にならないかな?」といった心配もあるかもしれません。

そこで今回は「リビング階段って実際どうなの?」という問題について考えてみましょう!

 

リビング階段のメリット

まずはリビング階段のメリットから整理していきたいと思います。

 

家族間のコミュニケーションが増える

リビングに階段があると、2階に上がるときに必ずリビングを通ります。「親が知らないうちに子どもが外出していた」ということがなく安心です。

自然と家族が顔を合わせて「いってらっしゃい」「おかえり」と声をかけられるので、思春期のお子さまとの会話も生まれやすいかも!

 

開放感のある明るいリビングが実現

吹き抜けとリビング階段を組み合わせると、明るく開放的なリビングがつくれるのも大きなメリットです。

デザイン性の高いスケルトン階段を組み合わせれば、階段自体がリビングのおしゃれなアクセントになります。

 

スペースを有効に活用できる

玄関ホールや廊下に階段をつくると、その分リビングが狭くなってしまいます。リビング内に階段をつくることで、リビングが広くとれるのもメリットです。

またリビング階段下の空間は、収納やワークスペース、キッズスペース、ペット用スペース…といろいろな使い方ができるのもうれしいですよね!

 

リビング階段のデメリット

次に、リビング階段の気になるデメリットについても見ていきましょう。

 

冷暖房効率の低下

リビング階段で1階と2階をつなげると、LDKの冷暖房効率が悪くなってしまうことがあります。
そのためリビング階段を採用するなら、建物の断熱性能がとても大切です!

東宝ホームでは家をまるごと断熱材でつつみこむ「外張り断熱工法」で、家全体をほぼ一定の温度に。床下から小屋裏まで同じ空気環境なので、リビング階段を採用しても快適にお過ごしいただけます。

 

音やニオイが2階に伝わりやすい

リビング階段のもう一つのデメリットとしてあげられるのが、音やニオイの伝わりやすさです。

 

  • ・音対策
    子どもが2階の自室で勉強しているときに、リビングからテレビの音がして気になる…。その場合はリビング階段の前にドアをつけたり、収納空間を間にはさんだりすると音を軽減できます。
  • ・ニオイ対策
    ニオイの対処法としては、機械換気で空気をきれいに保つこと。最近はキッチンのレンジフードも性能アップしているので、魚や肉を焼くときにきちんとレンジフードを使うことでニオイの広がりを抑えられます。

 

プライバシーの確保が難しい

リビング階段だとお子さまが友達を連れて帰ってきたときも、毎回リビングを通ることになります。リビングが散らかっていたり、部屋着でくつろいでいたりすると、ちょっと落ち着かないかも…。

逆に「子どもの友達の顔が見られてよかった」というご意見もあるので、これについては考え方や暮らし方しだいです。
また階段の位置をリビングに入ってすぐの場所にすると、リビングの奥まで入ることがないのですこし気になりにくくなるでしょう。

 

リビング階段のあるおしゃれな建築実例を紹介!

リビング階段のメリットとデメリットをふまえて、東宝ホームが手がけたリビング階段のある住まいの実例をご紹介していきます。

実例1:スケルトン階段がリビングのアクセントに

こちらはおしゃれなスケルトン階段を、リビングのアクセントにしたお住まい。スケルトン階段は垂直部分の蹴込み板がないため、光や視線が抜けて開放的になります。

階段下は土間スペースにして、外のウッドデッキとつながるインナーテラスに。くつろぐだけでなく、日曜大工やアウトドア用品のメンテナンス、お子さまやペットの遊び場などさまざまな使い方ができそうです。

>>こちらの建築実例をもっと詳しく見る

 

実例2:吹き抜けごしに1階と2階がつながる住まい

スケルトン階段は子どもが落ちてしまいそうで気になる…そんな方にはオーソドックスな箱形階段がおすすめです。階段に隙間がないので昇降の安心感があり、ベビーゲートや扉も設置しやすい形状です。

こちらの建築事例ではリビングに吹き抜けをつくり、箱形階段をプラス。上部から光の差し込む大きな窓で、明るいLDKになりました。
2階ホールからリビングを見下ろせるつくりで、吹き抜けごしに家族に声をかけることもできます。

>>こちらの建築実例をもっと詳しく見る

 

実例3:光を最大限取り入れた吹き抜けリビング階段

こちらはスキップフロアを取り入れた、リビング階段のある住まいです。
リビング階段の上は吹き抜けとし、上方からたっぷりと光がそそぐ空間に。LDK全体を吹き抜けにするのがスペース的に難しくても、リビング階段があれば効果的に明るさをプラスできます。

リビングの階段を半階分のぼったところには、カウンターデスクのあるスペースをつくりました。リビングとほどよい距離感で、お子さまがお絵かきや勉強をしたり大人が仕事をしたりできます。

>> こちらの建築実例をもっと詳しく見る

 

実例4:ルーバーで目隠しをしたおしゃれなリビング階段

階段スペースをゆるやかに区切りたい…そんな方におすすめなのが「ルーバー」による目隠しです。細長い板を一定間隔で並べることで、光は入りつつもほどよく視線を遮ることができます。

こちらの建築実例では、階段下をバースペースとして活用。カウンターに座って落ち着いてお酒を楽しめる、ご夫婦お気に入りのスペースになりました。

>> こちらの建築実例をもっと詳しく見る

 

東宝ホームのリビング階段があるモデルハウス

リビング階段の使い勝手が気になる方は、ぜひ東宝ホームのモデルハウスにお越しください。福岡支店でも「hitマリナ通り住宅展示場」や「hit香椎宮前住宅展示場」など、リビング階段のあるモデルハウスをご用意しています。

暑さ寒さや住み心地が気になる方は、モデルハウスの宿泊体験もおすすめです!ご家族でお風呂に入ったりお料理をつくったりしながら、東宝ホームの家での暮らしを体感していただけます。

 

2022.10.28 12:45